goo blog サービス終了のお知らせ 

23年07月11日 誕生日

2023年07月12日 07時06分49秒 | Weblog

07月11日

今日は30℃には達しませんが蒸す一日でした。

早朝は曇りでしたが時折強い俄雨が降るがすぐに止んだり霧雨になったりで空でした。

風の松原に守られる人々の会のボランティアでしたが昨日連絡があり雨で中止と早々と決まりました。

そして秋取りのエダマメを植え付けるのを忘れていました。それで至急に植え付けないと秋に収穫できませんのですぐに植え付けます。味めぐり5畝分と、初ダルマ2畝分セルポットに植え付けます。朝食後はこのエダマメの畝作りです。いつでも植え付けられてように水糸まで張っておく。

雨が降ったときは倉庫へ退避して、ツバメさん達の巣作りを眺めています。入れ替わり立ち替わりで一生懸命巣作りをしています。最初の生まれたツバメさん達はどこかえ飛んでいきました。

昼食後はトマトの芽欠き、誘引と芽欠きトマトの植え付けをしました。この頃のトマトの成長が物凄く早くて管理も大変です。それに連れて毎日トマトの収獲をして食卓に。私の大好きなトマトです。このように食べられのは感謝です。

キュウリ、カボチャの整枝、誘引もおこない今日の作業終了です。何か儲かった感じがする一日でした。

 

01.今日も東西南北曇りで、時折小雨が降る。

 

02.エダマメ味めぐり5畝分セルポットに植え付け。

 

04.タマネギの跡地にエアダマ芽植付の畝7畝作る。投入した肥料関係は、畑の免疫力、マルチサポート。鶏糞堆肥、化成肥料オール8を散布後攪拌耕起して均して、1畝2条植えとして、株間条間とも30cm植付の予定。

 

04.芽欠きしたトマトの植え付け。19株植え付けしてみました。

 

05.23年07月11日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.23年07月11日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

7月11日は私の誕生日です。よくこの年まで生きられてきたものだと思います。

頭、目、耳、鼻、歯、肩が悪く、又認知症が進んでいると思います。

でも、失敗の連続ですが、家庭菜園もできるし、歩ける走れます。お酒も飲めるのでよいとしましょう。

でも明日か、何時お迎えが来るのか・・・・。このように感じながらの生活が続いています。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23年07月10日 新聞休刊日 | トップ | 23年07月12日 雨 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (埼玉県在住同期生)
2023-07-12 23:20:39
お誕生日おめでとうございます。
何と、気づくのが、遅くて、お詫び致します。
心身共に衰えを感じますが、タロンペさんの動きは、とても真似ができません。どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
生活 (タロンペ)
2023-07-13 21:33:29
Unknown (埼玉県在住同期生)様

お互い無理しないようにユックリででいいから前に鮨見ましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事