12月20日
今日のお天気は晴れたり曇ったりで風が意外と強く10m弱の早さで吹いています。風がありますので意外と寒く感じられます。
AMトレーニング、PMは種子の残量の確認と不要なものの処分です。種子袋には有効期限1年と殆どこのように明示してあります。本当は使い切ってしまうのがいいんでしょうがそうも行きませんので2年以上経たもので開封と未開封に限らず処分します。それと記録しておいて来年度購入の時にダブって購入しないようにしています。又種によっては年に2~3回植えも付けもしますのでれらもチェックしています。でも昨日少し入れたデータがどこに仕舞ったのかいくら探しても見あたりなりません(>。<)。
昨日投稿した殺鼠剤を散布した件ですが、今日見たら早速破られていました。本当に賢いものです。今日もう少し密に散布しておきました。これで破られるようではネズミ君ではなく他の小動物と判断していいような気がします。
01.今日は途切れ途切れの青空で非常に雲の流れが速く風も意外と強い。朝日に当たり光理科が焼くビニールハウス。
02.種子の残量確認。
03.昨日殺鼠剤をまきましたが、又コンポストの底からネズミ君が出入りしているようです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。。今日は沢山散布しましたのでこれでネズミ君が出入りしなければOKですが、これども穴を開けられたら他の動物の可能性もありますね。
12月20日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「しまったと何度思った我が人生」
「それぞれに理想の形ある野菜」
今日種子の残量と仕分けをして記録していきますが今日で終わりません。明日も続きます。
それにしても冬至もあと2日です。これから段々日照時間が増えていくと思えば少しは気分が軽くなるが。o@(^-^)@o。、逆に反比例し本格的な冬将軍がやってきます。いやな感じです (>_< )Ξ( >_<) 。
誤字脱字がありましたらご容赦を。