水木一郎、秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」と再タッグ -まんたんウェブより
おお~あのネイガーの第2弾がでるのか!!!
しかも・・・「神が降りてきた」出来とは・・・すんげぇ楽しみ!!
はやくyoutubeで流れないかな~♪
ちなみに第1弾はこちら
超神ネイガー 「豪石!超神ネイガー ~見だがおめだぢ~」
やっぱりカッコえぇ~
おお~あのネイガーの第2弾がでるのか!!!
しかも・・・「神が降りてきた」出来とは・・・すんげぇ楽しみ!!
はやくyoutubeで流れないかな~♪
ちなみに第1弾はこちら
超神ネイガー 「豪石!超神ネイガー ~見だがおめだぢ~」
やっぱりカッコえぇ~

また来ちゃいました♪
仮面ライダー以来特撮は正直そんなにちゃんと見てなかったんですが、
新宿駅に膨大に仮面なんとかのポスターが貼ってあったり、
大ショッカーの歌とか聴くと興奮してしまうのはなぜでしょう。。。
おお、たれぞ~さんもスゴイ読書家なのですね。
教えていただいた別サイトブクマさせていただきました。
じっくり眺めたいと思います。
「諸事情で更新できない」というのは、まさに床が抜けたとか?(笑
楽しんで散策させていただきます☆
地方にはカッコいい方がたくさんおられるけど、北海道にはいないよね。もんすけ・ONちゃん・たら丸・・・ゆるいのばっかり。
だって私の出身地の全国区ヒーロー?ですものね!
最近こういうヒーローも各地に出て来て
それなりに精度を増してるみたいだけど
でもやっぱり本家本元はネイガーです。
誰がなんと言おうとも!
でもって新曲まで出るんだー。
もう完全に定番化してますなぁ。
そういえばGWに帰省した時も、
空港のお土産コーナーのネイガーコーナーが
さらに拡大してましたからね!
ワタクシ、「のほほん」のだんなで、ななみ&るかパパです。
先日るかを無事に出産し、「のほほん」も元気です。
今は子育て真っ最中&里帰り中なので、なかなかブログを再開できる余裕はありませんが、たれぞ~さんによろしくとのことでした!!
話す言葉が訛りバリバリ入っていたら宇宙人語にしか聞こえませんよね・・・ハハハ
因みに、うちの店の人たちも何語か分からない言葉で指示が来ますから、勝手に解釈しますと、酷く怒られてしまいましたよ・・・
一例
『・・・を投げてけさい。』と言いますから
その人の方に投げて渡しましたら『ゴミ箱に捨てろ!』と言う意味だったようです・・・?
仙台弁は「・・・けさい。」・・・して下さい。
「・・・だっちゃ!」・・・そうです。
の意味らしく未だに分からない方言がいっぱい有りますよ・・・ハハハ
おお~さくらさんもお好きですか?ヒーロー
私も同じくあんまり詳しくなくって、ライダーといえば「藤岡弘。」くらいの知識しか持ち合わせていませんが(爆)
なんかカッコエエよね~
そうそう!!
私も某サイトで壁一面のライダーのポスターを見ましたが、いいよね、あれ
欲しい人いっぱいいるんじゃないかな~??
ほんと漫画しか読まない人なんで、お恥ずかしいんですが、マジそろそろ処分を考えないと収納する場所が(汗)
でも漫画読みならみな同じよね?
カッコイイよね~ネイガー
toutube見ると、ネイガーが出演しているCMとかあつて面白い
私がもし秋田に住んでいたら、ネイガーグッズ買い集めそうだよ
北海道には「ホッカイダー」が居るけど、イマイチゆるいよね
私的には見かけとはうらはらに一番黒いのは「もんすけ」と睨んでいるのだけど、くりごぼうちゃん、どうだい??
そうさ~
まちるださんに教えて貰ってからすっかり彼の虜です(爆)
ケンミンショーにも取り上げられ、一躍全国的スターになつたけど、やはり秋田にいてこそのネイガーだもの、ふふふっ
2弾も水木一郎さんよ!!
toutubuで聞けるのーが楽しみよね~
あーいちか秋田の空港(あるいは土産屋)に行って見たいわ~
いらっしゃいませ~
コメントありがとうございます。
偶然、ランダムでたどり着いたんですが、ななみちゃんの写真に見覚えがあったので、
「もしかしてのほほんさんの旦那さんか」とついついこっそりと見てました
まるでイチハラエツコさんですよね~すみません
第二子のお誕生おめでとうございます
ななみちゃんを授かるまでのご苦労をちょっとだけ知っている身としてはのほほんさんと旦那様のお喜びがいかばかりかと感じます
のほほんさんも産後という事で大変でしょうけど、また落ち着いたらブロクでお逢いできるのを楽しみにしてますとお伝えください
後でそちらにもご挨拶に伺いますね~
この間はありがとう♪
ゴミを捨てることを「ゴミを投げる」って北海道でもよく使うよ~
せっちゃんトコは使わなかった??
でも「~けさい」はないな~
でもさ、方言って温かくって好きだよ、私。
そんな私もバリバリの北海道弁とイントネーションなんで、本州の道民から「懐かしい~北海道の言葉だ」と言われたことあり
自分ではそんなに気にならないけど、やはりなまっているんだね~(苦笑)