goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

ご当地有名人(ぐるっと羊蹄山⑥)~真狩・留寿都~

2010年08月12日 | お出かけ(道内)
ニセコを後にして、真狩へと向かいます。
ココまで来たらほぼ羊蹄山を一周したことになります。
意外と早っ!(笑)

真狩村の道の駅
 真狩フラワーセンター

この村の出身者で有名人といえば・・・

細川たかし

もうね、町ぐるみで応援してます(笑)

道の駅の中には細川さんの衣装やトロフィーなども飾ってあります
 ミニ細川たかし記念館状態(笑)


こちらは留寿都の道の駅
 230ルスツ

留寿都村というと「ルスツリゾート」が有名だけど、この村ゆかりの有名人って誰だか判りますか??

それはこの人!!



浪越徳治郎先生

♪指圧の心、母心、押せば命の泉わく~♪
の歌で有名のこの先生
幼い頃、母とともに四国から北海道へ開拓民と移住なさったんだとか
その過酷な生活の中で体の痛みを訴える母(今で言う多発性関節リウマチ)の苦痛を少しでも和らげようと、子供心に色々とマッサージをしているうちに独自の指圧術に開眼したのだとか・・・

あの歌にはそういう意味もあったんだねぇ・・・(ホロリ)

そんな訳でたれぞ~さんも指圧していただきました


デブに効くツボないものですかねぇ?浪越先生

満面の笑顔で押してもらったものの、たれぞ~さんのデブには効かず・・・
こんなの買ってりゃ痩せんわなぁ(爆)