たらりら

おいしいもの、いろいろ
たのしいこと、いろいろ

愛宕屋

2012年06月03日 | グルメ
谷町にある愛宕屋へ行ってきました。


よくわからないままに「おすすめ!」と書かれていた「えび天隠れうどん」を注文。
相方さんは「今が旬!」と書かれていた「若竹うどん」を注文。

「隠れうどん」というのが良くわからなかったのですが、お店の説明によると

かつて、忙しい製麺所の職人が、大量のうどんを茹で上げる仕事の合間に、隙を見て釜から引き揚げたうどんに醤油をかけて食べたのが由来。
つまり、「親方に隠れてでも食べたいうどん」というわけです。
ただ、醤油だけでは寂しいということで、そのうち大量の鰹節を上に乗せ、
そこに茹で汁を少しかけ、醤油を垂らす「即席出汁」へと発展し、現在に至る。

との事。
説明を見てますますよくわからなくなって来た頃にきました。


えび天隠れうどん
たっぷりの鰹節と葱が素敵なビジュアル
濃い目&少し甘めの割下のような出汁が底にたまっているので食べるときはよ~~く混ぜる事をオススメしますよ
そのほうが味が馴染んで美味しいです
正直、海老はあってもなくてもイイ感じ(苦笑
かき揚げを砕いてガッツリ混ぜ込んで食べるのがいいかな~と想いました。
これは私の好みの問題なんだけど


若竹うどん
とっても上品な味!出汁が沁みます
竹の子の歯ざわりとわかめの風味が生きていてイイ


あっという間に出汁まで完食(笑

ゴチソウサマデシタ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堺太郎)
2012-07-26 16:23:33
隠れた名店って感じですね

行ったら隠れうどん食べます!!
返信する
Unknown (たらりら)
2012-11-06 16:07:41
堺太郎さん
本当は違うお店へ行く予定だったのだけど、このお店を知ることが出来て逆にラッキーだったかも!?

隠れうどん、本当に美味しいので是非お試しを!
返信する

コメントを投稿