流行言葉というものはいつの間にか残るものは残って、
消えるものは消えていきます。
「チョべりグ」とか「チョべりバ」なんて
いう若者言葉も随分と騒がれましたが、すっかり
跡形もなく消えていきました。
(元々マスコミが、あれこれ騒いだだけで
使っている人は、ほんの一部だったもかもしれませんネ。
「ビミョー」は...私も使ってしまいます。)
流行言葉ではありませんが、テレビで物を食べる
場面で女性のタレントさんが、コメントを
するときになんて言うかスゴク気になります。
「おいしい」と言って欲しい「おいしい」と言って
と思うのですが、8割がた「うまーい」と言います。
女性は「おいしい」のほうが、断然美しいと思うのですが。
今日、ラジオでは「温泉」をテーマに話をしていました。
ゲストである情報誌の編集長が、「ライブラリー」(図書室)
のある温泉を紹介していたのですが、その「ライブラリー」を
抑揚のない最近の「カレシ(彼氏)」と同じようなアクセントで
言うので「そこまでそんな言い方するの?」と
ちょっと呆れて笑ってしまいました。
しかも英語なのに。
私も話をしているとボキャブラリーが足りなくて
「ぴゅー」だの「ふぉわっと」だのの擬音ばかりになって
しまう事も日常茶飯事ですが、簡単な言葉こそ
正確に話すよう意識していきたいと思っています。
消えるものは消えていきます。
「チョべりグ」とか「チョべりバ」なんて
いう若者言葉も随分と騒がれましたが、すっかり
跡形もなく消えていきました。
(元々マスコミが、あれこれ騒いだだけで
使っている人は、ほんの一部だったもかもしれませんネ。
「ビミョー」は...私も使ってしまいます。)
流行言葉ではありませんが、テレビで物を食べる
場面で女性のタレントさんが、コメントを
するときになんて言うかスゴク気になります。
「おいしい」と言って欲しい「おいしい」と言って
と思うのですが、8割がた「うまーい」と言います。
女性は「おいしい」のほうが、断然美しいと思うのですが。
今日、ラジオでは「温泉」をテーマに話をしていました。
ゲストである情報誌の編集長が、「ライブラリー」(図書室)
のある温泉を紹介していたのですが、その「ライブラリー」を
抑揚のない最近の「カレシ(彼氏)」と同じようなアクセントで
言うので「そこまでそんな言い方するの?」と
ちょっと呆れて笑ってしまいました。
しかも英語なのに。
私も話をしているとボキャブラリーが足りなくて
「ぴゅー」だの「ふぉわっと」だのの擬音ばかりになって
しまう事も日常茶飯事ですが、簡単な言葉こそ
正確に話すよう意識していきたいと思っています。