壁にぶつかっている。
始めたはいいが、どうやって、ブログで極限を説明したらいいかが分からないでいる。
まさか、ε-δの説明なんてする気は無い(その前に私が忘れている)。
極限とゼロ割の違いをどうやって説明したらいいか?
それも数式をできるだけ使わずにだ。 数式を使ったとしても説明できるかどうか?
昨日は、エクセルで遊んでもらおうと思ったが、アップロードできる先が無くて諦めた。
微積の応用に話を戻せば別の展開は可能だが、極限をイメージせずに応用だけ語っても面白さは半減する。
『天気予報は偏微分方程式を数値計算しています』と言ったって面白くも何とも無い。 自動車の衝突シミュレーションは積分の応用ですと言ったってなんのことか?
でも、微積無しに数学も物理も語ることは無理に近い。 それじゃ、ブルーバックスと何ら変わらない。 ブルーバックス読んでも、数学も物理も分かった気にもならない。
さて、どうする?
極限の説明要りますか?
始めたはいいが、どうやって、ブログで極限を説明したらいいかが分からないでいる。
まさか、ε-δの説明なんてする気は無い(その前に私が忘れている)。
極限とゼロ割の違いをどうやって説明したらいいか?
それも数式をできるだけ使わずにだ。 数式を使ったとしても説明できるかどうか?
昨日は、エクセルで遊んでもらおうと思ったが、アップロードできる先が無くて諦めた。
微積の応用に話を戻せば別の展開は可能だが、極限をイメージせずに応用だけ語っても面白さは半減する。
『天気予報は偏微分方程式を数値計算しています』と言ったって面白くも何とも無い。 自動車の衝突シミュレーションは積分の応用ですと言ったってなんのことか?
でも、微積無しに数学も物理も語ることは無理に近い。 それじゃ、ブルーバックスと何ら変わらない。 ブルーバックス読んでも、数学も物理も分かった気にもならない。
さて、どうする?
極限の説明要りますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます