Welcome to TANN'S_blog(中島富男)

好き勝手なことを言ってるだけです。パンの記事は全て移設しました:http://pane.piazza.link

現実的かどうかは知恵と金の出し次第

2009-08-05 00:15:28 | Weblog
民主の削減目標、現実離れ=温室効果ガス25%減で-経産相(時事通信) - goo ニュース

二階さんがどういう批判をしたのか分からないが、達成できることが予想付くような目標なんて面白くもなんとも無い。

達成困難と思われても、知恵と金の出しようで結果なんてどうにでもなる。

14%削減の目標を立てて15%達成するより、25%の目標を立てて16%達成するほうが効果が大きい。

少なくとも6月に麻生内閣が発表した温暖化ガス削減中期目標達成のための予算処置はまだである。 それなら、目標を変えたってなんてことはない。

温暖化対策は科学の問題ではなく、政治と経済の問題である。 要はやる気の問題である。

やってみようともせずに現実的でないなんて言うのは、やる気が無い証である。

少なくとも、環境省は25%達成のためのシナリオは書いたはずである。 採用しなかったのは今の政権といわゆる経済界である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿