style house活動日記 http://www.taniue.co.jp

現場見学会やイベントの様子、家を建てるためのワンポイントアドバイスほかスタッフの日記を掲載

造作中です!

2008年08月28日 16時07分44秒 | Weblog


堺市のN様邸の工事が順調に進んでいます

玄関ホールに吹き抜けがあります。吹き抜けの上部の天井も勾配天井で

梁もあらわしですので、いい空間になっています。このお宅は吹き抜けが部屋と

つながってないので、冷暖房には関係ありません



1階もできるだけ天井高をとれるように、梁を出しています。

これで梁下で2700㎜ぐらいです。

梁だしにするのと、普通の天井にするのでは全然感じが変わります。

工務店の集まりです!

2008年08月26日 21時16分53秒 | Weblog


先日、工務店の皆様がうちの現場を見に来ました。

やはり同じ家を造っているもの同士ですけど、

意見交換はすごく重要です。

いろいろな話が聞けてすごく参考になりました



その時に少し前で話をしました

お客様との出会いとか、僕達の歩んできた道のりとか、コストダウンの方法など

いろいろな分野の話をしました。

すごく有意義な時間でした。

もうすぐ完成です!

2008年08月23日 15時17分31秒 | Weblog


高石市のS様邸がいい感じに仕上がってきました

木が随所に見えてLDKもいい空間になっています。



この棚はご主人さんのお気に入りの棚です。素材は杉です。

ここに並べるものはもう決まっていることでしょう。



階段はリビング階段になってまして、階段、リビング共、明るい光が入ってきま

す。あとはここにアイアンの手摺が取付られます

手作りの家

2008年08月20日 14時39分07秒 | Weblog

施主様は可愛らしい家づくりに手を抜くことなく
暑い日の中、お子様を背中に背負いながらも
洗面所&玄関土間にタイルやガラスビーズを貼り
がんばって下さいました

  

赤色やピンク色がとっても可愛らしく元気が出そうな洗面です

  

玄関土間に小さいガラスビーズアートをほどこしました

玄関に花火が「ぱっ」と開いたような感じです。
ご家族皆様でアートし、本当に良い思いでになったのでは
ないでしょうか
私達も思い出になり早く完成しないかな~と楽しみで仕方ありません。

そこでお客様のご好意により9月6日(土)7日(日)と
完成見学会を開催することになりました。
皆様、この機会を逃さないで下さいませ

もうすぐ完成です!

2008年08月19日 19時56分46秒 | Weblog



狭山市のO様邸が着々と完成に近づいてきました。




このお宅の内装は、塗装仕上げです。店舗などではよくある仕上げなんですが、

この施主様は古くなればまた自分達で塗りたい!という事でこの仕上げになりまし

た。部屋によっていろいろな色の壁があり、すごくいい感じです。また仕上がり次

第、ブログにてアップします



洗面所も手作りです

ここにタイルを貼り、ボウルを据えます。

自分のお気に入りの洗面所で、毎日歯を磨くのはすごく楽しくなりそうです

セミナーです!

2008年08月10日 12時43分11秒 | Weblog


本日、資金計画セミナーを行いました。

今日のお客様はいつもよりまして真剣ですごい質問が飛び交いました

やはりそれぐらいなら、失敗しない資金計画がたてれるんじゃないかなと思います

いや絶対に失敗しない、Happyになれる資金計画を一緒に作っていきたいと思いま



家を建てる前にぜひとも聞いてほしい話、そして聞いて損の無い話なので、まだの

方はぜひ聞いてください



現場報告!

2008年08月09日 10時01分53秒 | Weblog


高石市のS様邸がだいぶ仕上がってきました

外観は洋風ですけど、内部は杉の材料を基調にした家に仕上がっています。



カウンターの下に棚がつけられています。お施主様の中では、もうここに置くもの

は決まっていると思います

まずうちにはどんなものがあるか、それを把握して次にそれを新しい家のどこに収

納するのかを最低限考えなければなりません。それを怠るとせっかくいい家ができ

ても引っ越して、物が入るとなんか思っていた部屋の感じと違うという事にもなり

えます 気をつけて下さい



トイレの手洗いカウンターです。この上に手洗い器が置かれます。

既製品とはちょっと違う雰囲気が出ると思います。

毎日、自分の気に入った感じの家の中で過ごすと、気分的にもHappyな気分で過ご

せると思います









上棟です!

2008年08月07日 09時47分02秒 | Weblog


先日、堺市鳳で棟上げがありました。

すごいいい天気の中で、大工さんはがんばってくれていました

この日は大安で、他の現場でも棟上げがあったので、急遽営業の大江君に手伝って

もらいました



大江君は、大工として長い間仕事をしてたので、頭ではわかっているけど

体が動かないといっていました。

実際この日はかなりお疲れのようでした

3kgぐらい体重が減ったそうです。

多分もう現場には出てくれないような気がします(笑)

見学会!

2008年08月05日 21時15分19秒 | Weblog


6年経過見学会をしました!

この暑い中、見学会にお越しいただきありがとうございました

6年経てば家の中の素材がどのような状態になるのかという事を

見てもらいました。

今後の家造りの参考にぜひしてください。(事前に言ってもらうといつでも見る事

ができるのでいつでも言ってください)

これからも月日が経つにつれ味の出てくる家を造っていきたいと思っています

宜しくお願いします



家の中にブランコがつきました!

けんかしながらも仲良く遊んでいます