style house活動日記 http://www.taniue.co.jp

現場見学会やイベントの様子、家を建てるためのワンポイントアドバイスほかスタッフの日記を掲載

夏祭り報告!

2011年08月30日 21時18分27秒 | Weblog


日曜日に夏祭りを開催させてもらったのですが、暑い中本当にたくさんの

方々に来ていただきありがとうございました

そして協力業者さんにもお手伝いいただきいい夏祭りができました。

お久しぶりにお顔を見せていただいたOBのお客様や、今ご新築なされている方、

何回かお顔をお見せ頂いている方、そして新しくお会いできた方など

いろいろな方にお会いでき楽しい日になりました



そしてこの日は大工さんによる木工教室もありました。

そしてこれはこの日一番の大人気イベントでした。お子様も親御様も一緒になって

作業していただきました。

 

この日はプランターを造っていただきました。



大工さんもこんなに集まっていただきすごく喜んで、最後はもう来年の計画を

たてていましたよ

そしてビンゴ大会も大盛況で事務所の中もいっぱいになりました。

また子供たちが一番楽しんでくれていたのでとてもよかったです。



また来年もまた趣向を凝らしてパワーアップして開催したいと思います






UB工事!

2011年08月29日 10時43分50秒 | Weblog
和泉市のS様邸のUBが施工されました。

今はほとんどのお家がUBになっています。私たちも昔の湿式のお風呂は

20件に1件ぐらいの割合です。どちらもメリット、デメリットあるのですが

今のお客様はコスト面、暖かさなど全体的に考えてUBを選ぶ傾向があります。

 

そして床材も、お家の床すべてではないですけど、オーク材を使用されるお客様が

増えてきました。


完成しました!

2011年08月28日 10時00分28秒 | Weblog
和歌山市のK様邸の工事が完成しました!

またいい感じに仕上がりましたよ



古木などをうまく使い雰囲気のいい空間に仕上がっています。

アイアンの飾りを間仕切りに使用したり、手造りの建具に入れ込んだり

完全なオリジナルの空間に仕上がりました。



トイレの中も手造りで洗面台が造られています。



正面の入り口もオーク材の両開きの扉になっています。

本当にかっこいいです






夏祭り!

2011年08月27日 16時26分39秒 | Weblog


日頃の感謝をこめて、明日第二回夏祭りを開催します

焼きそばや、カキ氷など楽しい屋台の他にご家族も楽しめるビンゴ大会、

大工さんによる木工教室などお子様も喜んでもらえるイベント内容です。

また会場でもあるSTYLEHOUSEショールームでは、無垢床材や

塗り壁、手造りアイアンの窓枠、手摺、手造り扉そして照明や雑貨など

も展示しています。

家造りのアイデアやデザインの参考にしてもらえたらと思いますので

お気軽にご参加ください!



PS.ANTRY他インテリア雑貨ショップの商品の即売会もありますよ。




工事進行中!

2011年08月25日 08時52分31秒 | Weblog


奈良のM様邸の工事が進んでいます

お盆前に電気のお立会いも済み、内部は大工さんの造作工事が進んでいます。



そして同時に電気の配線工事も進んでいます。



外部は、構造用耐力面材ダイライトまで施工終了しています。

これから透湿防水シートを貼り、その上に断熱ボードを取り付けていきます。



魔法瓶のように建物をすっぽり囲むので、断熱効果の高いお家に当然仕上がります

その上に、クラック防止のファイバーメッシュを貼り、仕上げ材を左官屋さんの手で

一棟、一棟塗っていきます




間も無く完成です!

2011年08月19日 08時57分07秒 | Weblog


泉佐野市のS様邸がもうすぐ完成です。

完了検査も無事終了しました。

建具も塗装屋さんのほうで塗装され、本日建具が入りました。



そしていよいよ明日から二日間完成見学会を開催させていただきます

このお家は、タイルの素材、色使いや壁紙の色使いなど、

そして手造りキッチンや手造り建具など

見どころ満載のお家になっていますので、ご都合の合うお方は

是非お越しいただきたいと思います。

よろしくおねがいします

 

外構工事!

2011年08月18日 21時31分43秒 | Weblog


和歌山市のK様邸の外構工事が施工されています。

玄関ポーチにはレンガが敷き詰められています。この手造りの扉にぴったり合っていて

とてもいい感じです



外構工事が完成すると、全体のイメージも一気に変わりますよ。



内部の手造り建具もただ今塗装中です。あえて色をぼかしたりしながら雰囲気を

だしています


本日より仕事開始です!

2011年08月17日 19時11分52秒 | Weblog
お盆休みが昨日で終わり、本日より仕事開始です。

スタッフもみんな海へ行ったり、帰省したりしていましたが

全員元気で仕事開始しています

私はお盆休みに長島温泉へ家族で行ってきました。

毎年行っているのですが今年は特に暑かったです

一日目はプールに行き、夜は花火に遊園地、

二日目はなばなの里にアウトレット、そして夜は遊園地と

休みを満喫してきました。



しかし毎年子供達がタフになっていくのを感じて、末恐ろしいです

でも子供達とゆっくり遊んだのは久しぶりだったので、いいお盆休みになりました!

また本日より工事も再開していますので、またいいお家を造るためにスタッフ一同

がんばります!

夏季休業のご案内

2011年08月12日 13時23分30秒 | Weblog

           


   平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

   さて弊社は誠に勝手ながら下記の期間につきまして

   夏季休業とさせていただきます

   何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、

   なにとぞご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


              記


   休業期間

       8月13日(土)から8月16日(火)まで

完成見学会案内!

2011年08月09日 14時58分12秒 | Weblog

    平成23年8月20(土)21(日)      
       
  
  
       am10:00~pm5:00       

      大阪府泉佐野市日根野


      


今回の見学会は30代の子育て世代の4人家族のお宅です

敷地は実家の一角で約40.5坪の家です。

  「ここにはこういうものをつくりたい!」
 
  「オリジナルなものをつくりたい!」

と最初から施主様は明確に希望の家造りがありました。

  「ちょっとやりすぎたかな???」

と施主様本人から言葉が出るほど細部にまでこだわった家になりました。

見どころはとにかく手造りのものが多くキッチンでは古材の面材、ミーレの食洗器、

グローエの水栓金具、AEGのIH、H&Hのレンジフードが組み込まれています。

また、今まで使用していたもの工夫し取り付けたりアイデアも満載です。

今回の見学会はスタイルハウスの新しい試みがたくさんあり見応えいっぱいの

お家になりました

  「こらから本当に家族が暮らしていく家」

  「想いのいっぱい詰まった家」

を実際に見て感じてくださいませ

次は皆さんの想いの詰まった家のお手伝いができれば幸いです

見学会につきまして不明な点や質問等ありましたら是非ご連絡くださいませ

         http://www.taniue.co.jp