style house活動日記 http://www.taniue.co.jp

現場見学会やイベントの様子、家を建てるためのワンポイントアドバイスほかスタッフの日記を掲載

祝上棟!

2010年06月29日 09時50分34秒 | Weblog


先日、熊取町でM様邸が上棟しました!

この時期なのでタイミングをみての上棟だったのですが、

この日はいいお天気でした

恒例?の棟たたきをしてもらって、無事上棟しました



最後に、ご幣にむかって無事いいお家が出来るよう、2礼2拍手1礼をして

祈念いたしました。

               

これから本格的に大工さんの工事が始まります


カーサキューブⅡ 完成見学会

2010年06月27日 19時15分20秒 | Weblog

 いよいよ今週末に『 カーサキューブⅡ 』の完成見学会を開催いたします

   

今回の完成見学会のお宅は「カーサキューブⅡ」。
20代のご夫婦が住まわれます

見学会で機能的でスタイリッシュなカーサキューブを気にいられ
それから当社の資金計画セミナーをへて土地探しが始まりました

幾度となく一緒に土地を探しに行きカーサーキューブにぴったりの土地が見つかりました

カーサキューブはトップライトから採光するので土地の方向を選びませんので
敷地の大きさと環境を優先して探せました。

家の方は洗面所・トイレ廻りのレイアウトを少し変更しストリップ階段下に
造作の本棚をつけたり2階に大きなウッドバルコニーをもうけ
施主さんのスタイルに変えていきました

これから本当に家族がくらしていくカーサキューブを実際に見て感じて下さい

そして家造りの参考にしてください


お引き渡し!

2010年06月20日 14時38分44秒 | Weblog


土曜日に堺市、T様邸のお引き渡しをしました!

 

T様は、当社の見学会にたくさん来ていただき、本当に

いろいろ勉強なされて、家の中にはいろいろなものが

取り入れられています。特に2階はすごく開放的で、

造作物が多く、セカンドリビングとしてのウッドデッキも

取り付けられていていい空間になっています。



機器説明を一通りさせて頂き、だんだんと実感もわいてきている

と思います

またこれからもよろしくお願いします。


作業進歩状況!

2010年06月19日 07時46分28秒 | Weblog


貝塚市のN様邸が着工しています!

このお宅は地盤調査の結果、改良杭工事をする事になりました。

宅地が擁壁の上に土を盛って造成されているので、地盤改良は

どうしても避ける事ができません

まず杭芯をだします。

 

そしてその位置に改良杭を打設していきます。



そしてその杭の上に、建物の基礎が載ってきます。


安全パトロール&安全品質工程会議!

2010年06月18日 08時16分41秒 | Weblog


昨日、3回目の安パト&会議をおこないました。

協力業者様のご協力で、回数を重ねる毎に良くなってきています

しかし、改善するところはたくさんあります。

養生の徹底、足場の復旧の徹底、近隣の皆様への配慮など当たり前の事を

当たり前のようにできるようにしなければなりません。

実際に、先日工事をさせて頂いているお家のお隣の方から、

お叱りを受けました。足場のシートがバタバタと音がする事、境界付近の工事の際、

お声掛けがなかった事など、工事終了後のご挨拶がなかった事など、

近隣の皆様への配慮がありませんでした。

こうした事も昨日の会議で発表し、社内はもちろん、職人さんの意識の向上と、

再発防止に努めていき、当たり前の事を当たり前に出来るよう改善を続けていきます。

やはり私達の仕事は現場が一番です

これからもっと現場を良くしていけるように頑張ります




立会い!

2010年06月17日 07時37分43秒 | Weblog

先日、松原市のT様邸の立会いをおこないました。

1階が美容室になっていまして、鏡の位置や、棚の位置の最終確認をしてもらいました

このお家は造作ものがすごく多いので、大工さんには頑張ってもらっています。

手造りの洗面台も造り始めてます。



これから塗装工事、内装工事と続いていき、一気に部屋内の表情が

変わっていきます


ほとんど完成!

2010年06月16日 08時13分26秒 | Weblog


堺市のT様邸の工事が完成に近づいてきました!

照明器具も取り付けられて、いい空間になっています



そしてスタイルハウス得意?の畳コーナー(引き出し付き)もリビングの一角に

備えつけられています



こちらのお宅は2階リビングになっていまして、リビングから大きいデッキに

出られるようになっています

           

見学会無事終了!

2010年06月15日 09時30分36秒 | Weblog


和泉市、W様邸の完成見学会が無事終了しました!

一日目はすごくいい天気で、二日目は雨の中、

たくさんのご来場ありがとうございました



バウハウススタイルで、新しい試みをいろいろとされているので

すごい好評でした

鉄製の窓枠など実物を見てもらえて、風合いなど感じてもらえたと思います



子供さんも手袋をしてくれてました




見学会!

2010年06月10日 09時18分54秒 | Weblog


今回の見学会のお宅は30代の子育て世代の4人家族。

施主様とは約1年前ほど前に出会い、まず土地探しから始まりました。

幾度となくいっしょに土地を見に行きましたが気にいる土地にはなかなか

出会えませんでした。しかし施主様はあきらめず探し続けました。

その思いが通じたのかすごく時間がかかりましたが本当にいい土地に

巡り会いました。

土地探しをしている間も毎回当社の見学会に足を運んでくださり

いろいろと勉強されていました。

デザインは施主様が大好きというインテリアショップ「TRACK」のテイストを

アイデアやヒントに!

スタッフもいろいろなショップを見たり資料を取り寄せたりして施主様と

打ち合わせを重ねデザインを決めていきました。

玄関扉も手造りの鉄製の扉!窓枠も鉄製の格子窓で、内部には古家の

ガラスが入ります!

そして床板は厚さ18mmの無垢オーク材!

施主様は家具や小物は既にそろえられていて照明器具を買いに鳥取県まで

足を運んだそうです。

そんな一生懸命な施主様のお家をこの土日、2日間だけ見せてもらえます

実際に見て感じてほしいと思います。

そして家造りの参考にしてもらえればと思います


内部造作完了!

2010年06月09日 20時15分13秒 | Weblog


泉南市のS様邸の内部造作工事がほぼ完了しました!

続いて、梁などの塗装、クロス貼り等の内装工事に入っています。



和室のカウンター、畳下の引き出しも取り付けられました。



これからはお家の雰囲気が日に日に変わっていきます