style house活動日記 http://www.taniue.co.jp

現場見学会やイベントの様子、家を建てるためのワンポイントアドバイスほかスタッフの日記を掲載

本日、地鎮祭

2008年03月29日 19時35分00秒 | Weblog


     岸和田市でM様邸の地鎮祭が執り行われました

アットホームな感じで滞りなく行われました。
色々なところで地鎮祭に立ち会うのですが、同じ地鎮祭でも
祝詞の挙げ方など様々で毎回新鮮な気持ちで立ち会うことが出来ます


            

只今、家の細かいところの打合せ中ですが僕と同じ年という事もあり
少し、話が脱線してしまうことも・・・
奥様は妊婦さんで新築工事中に出産予定だとか今日は日差しはあっても
冷たい風が吹いていました。体調は大丈夫だったか心配です。


            

             いよいよ新築工事がスタートします
気持ちを引き締めてがんばりますので、よろしくお願い致します




和泉市リフォーム現場!

2008年03月25日 14時33分07秒 | Weblog

大規模なリフォームなので、まだ工事が続いています

  

         電気の配線が設置され、断熱材が入りました

  

以前の窓より大きい窓を入れるため、窓枠を大きく切っています
大きすぎず、小さすぎずに切らないといけないので慎重に作業しています

  

ベランダの防水処理です 当社ではFRP防水を採用しています

今週中には2階部分がほぼ終わり次は1階部分です
下ではおばあちゃんが住んでいるので、迷惑をかけないように打合せは欠かせません

新築にしてもリフォームにしても施主様と色々と話、生活スタイルを確認しながら
進めていかなくてはトラブルになったり迷惑をかけたりと出来事が出できます
みなさん、遠慮せずにドンドン話してくださいね


ワクワクはぴeフェスタ終了

2008年03月24日 17時55分18秒 | Weblog


関西電力主催のワクワクはぴeフェスタも無事に終わりました
お時間を割いて来場頂き誠にありがとうございました

IHの体験などいかがでしたか
どんどん新しい商品が開発されて、私どももパンフレット片手に
見ている状態です

やはり、コストのことやキッチン廻りの事は主婦の方が
熱心に聞き入っている姿をみかけました
このようなイベントがお役に立てたら幸いです

           

『かつみさゆり』をまじかで見ましたよ
TVで見てるまんまでした。
さゆりちゃんはとってもスタイルがよくかわいかったです

おいでよ!ワクワクはぴeフェスタ2008

2008年03月21日 14時24分30秒 | Weblog


明日から二日間・・3月22日(土)23日(日)
           AM10:00~PM5:00
           和泉シティプラザ(3階:レセプションホール)にて

関西電力さん主催 『ワクワクぱぴeフェスタ』にブースを出店します

当日はIHクッキング体験ビューティー体験などエコでスタイリッシュなオール電化のおトク情報満載です。

光熱費シュミレーションも当日できますので毎月の光熱費を頭にインプットして
ご来場くださいね
オール電化にしようか?と考えている方やそうでない方も是非、シュミレーション
してみて下さい。きっとお役に立つと思います。  もちろん無料利用しましょう。

また、よしもとはぴeトークでは「末成由美さん」や「かつみさゆり」が登場します。

ブースでお待ちしていますので、お気軽に声を掛けて下さいませ
また当社の事を知らない方は、これを機に知っていただき声を掛けて
くださいませ。

        
       みなさまお待ち申し上げます






泉大津市 K様邸始まりました!

2008年03月19日 16時20分41秒 | Weblog

   

写真に写っている2軒分を解体して新築を建てます
記念にご家族で写真を撮りました

  

14日から解体工事が始まり5日間でほぼ終了しました。

いよいよK様の夢の詰まった家を建てていくのですが、
少しの間、確認申請など書類の確認を待ち地盤調査をして地鎮祭を執り行い
着工となります

どんな家が建つかとっても楽しみです

休日

2008年03月18日 10時41分39秒 | Weblog

最近、本当に暖かくなり春が近づいてきましたね

先日子供を連れて『ハーベストの丘』に行ってきました
まだ、花は咲いていませんでしたが
青空の下ポカポカ陽気で大人は昼寝をしたいな~と思っても
子供は走り回り結局私も走っていました


  

   たぶんヤギさんも牛さんも子供達と同じように走り回りたいだろうな~

             

                 羊の餌付けは定番
    まだ2歳の娘は怖い~と言いながらも慎重に手を噛まれないよう
    手袋をはめて餌やりにチャレンジしていました
    
なかなか動物と触れ合うことがないので子供は怖がりながらも興味深々。
帰るころには「今度いつ来る?」「また羊さんにゴハンあげるねん
とニコニコ顔でした。








リフォーム現場

2008年03月17日 11時44分00秒 | Weblog

リフォームは順調にすすんでいます

  

既存のものと増築された部分とが融合しています
分かりますか???

           

この部分は道路に面しているので通行の妨げにならないように慎重に
壁を解体し部屋を広げます。

リフォームは新築とまた違った難しさがあるのですが、
施主様と打合せを重ね進んでいます


 

和歌山市の現場です

2008年03月15日 17時22分44秒 | Weblog


家の中の木工事が終わり今からはクロス工事や設備工事となります

               

              クロス屋さんが只今下地処理中
              下地をしっかりしておかないと出来上がりが
              不細工になります

今日は施主様にも現場の状況を見ていただきました

  

現場の途中経過をしっかり見ていただいて、疑問に思うことなどあれば
ドンドン質問してくだされば私達もしっかりお答えさせていただきます

我が家です

2008年03月13日 18時17分20秒 | Weblog

明日は和泉市役所の検査日です

検査では図面どうり施工されているか?
シックハウス対策は大丈夫か?
道路後退(セットバック)は正しく行われているか?...etc

最終の検査を必ず受けなければなりません

 

セットバックとは道路中心から2mさがることとなり
縁石を敷かなくてはなりません(市町村ごとに異なる)

我が家もあと外構工事だけとなりました
4月には見学会を開催しますので是非、見に来てください

本日のセミナー終了しました

2008年03月09日 12時42分17秒 | Weblog

今日は本当にいい天気ですね

いい天気にかかわらず、セミナーに参加して頂きありがとう
ございました。
住宅を購入するにあたり絶対に必要な資金計画の話です。
是非、役に立ててくださいませ

まだ、参加されていない方は是非参加してください