goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

鶏皮の佃煮

2014年10月26日 | 家飯
茹で鶏を作る際に外した皮を私は捨てることが多いが、手間をかければオツなつまみになる。皮の裏側についている脂を包丁で丁寧にこそげ取り湯引く(≒臭みを抜く)。

ボイル

下処理した皮を細切りにして出汁・醤油・酒(好みで砂糖少々)を合わせた調味液で煮る。汁気がほぼなくなったら完成。佃煮はプリプリした食感で酒が進む。七味唐辛子か粉山椒を振ると更にグレードアップする。

佃煮

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胸肉を茹で鶏に  | トップ | 乾麺を使ってきつねそばを作る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家飯」カテゴリの最新記事