goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

滋賀県彦根市城町1丁目7‐36・湖東山善教寺

2015年11月25日 | 
コロッケは後でゆっくり食べることにして最終目的地へと歩を進めた。道路右手に真宗大谷派湖東山善教寺と刻まれた石柱が建っている。

善教寺門前

善教寺

とりあえず本堂をちらりと見て引き返した。城町1丁目は藩政時代の四十九町や下魚屋町にあたる。四十九町の通称は牢屋町だったようだが、彦根城町郵便局の前辺りに関連する史跡があると聞いてやって来たのだ。いざ写真を撮ろうという時にデジカメの電池がバッテリー切れに…。私は夜に出直すことを余儀なくされたのであった。

牢屋跡

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島県福山市霞町3丁目1‐6... | トップ | 激しい町並みの変化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事