goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

ハモの切り落し

2009年07月29日 | 食材

2cm幅に切ったハモを皮を下にして穴あきお玉にのせる。まず皮目だけを湯に沈め5秒ほど待つ。続いて身を全部浸けて約10秒湯引く。白い花のように開いたハモを氷水にとり身を締めタオルなどで水気をよく拭き取る。

つけだれとしては梅肉醤油、酢味噌が一般的であるが、わさび醤油にかぎるという人もいる。講釈は抜きにして自分の好きなたれで食べたらよい。私は梅肉で食すことが多い。

ちなみに梅肉醤油は自家製である。梅干の種を取り、包丁で叩いてから裏ごしをかけ、酒、味醂、薄口醤油と合わせ煮つめる。市販のものは色鮮やかできれいだが、私には味が濃すぎるので結局自分で拵えるしかないのである。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハモは小骨の多い魚である | トップ | 異様に蒸し暑い夜の読書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食材」カテゴリの最新記事