goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

令和5年10月下旬に訪れた大阪市西成区萩之茶屋の様子

2023年11月05日 | 日記
10月29日(日)の朝早くに私は大阪市内に入っていた。昼から大学の同期会に参加するためである。集合時間まで3時間近くあったので大阪メトロ御堂筋線に乗り【動物園前駅】に移動した。

車内2

なんば方面も大きく変わったのだろうが、今回は萩之茶屋(旧釜ヶ崎)の変化を自分の目で確かめたかったのだ。太子周辺をぶらついたのが11年前のことでこちらにはずっと来ていなかった。

出入口A

出入口B

出入口3

しばらく歩いて9号出入口に着いた。地上に出ると懐かしい風景が広がっていた。やはり老人の姿が目立つが、以前と比べると減ったように思える。

居酒屋A

居酒屋B

居酒屋C

萩之茶屋は朝飲みの聖地として知られる。コロナ禍の影響もあってか居酒屋や飯屋がかなり無くなっていた。久々に「もん家」に立ち寄り軽く飲んだ(マスターと奥さんはいい意味で貫録がついていた)。

居酒屋D

居酒屋E

伝説の居酒屋「難波屋」が建て替えられて白い5階建ビルになっていた。若い女性達がスーツケースを引いてメインストリートを歩くのを目撃して時の流れをひしひしと感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町4‐15・金券ショップ「チケット広場 福山店」・令和5年10月25日(水)より臨時休業

2023年11月05日 | 日記
三之丸町の「チケット広場 福山店」が臨時休業に入っていた。貼り紙には【人員不足のため】と理由が書かれているが、伏見町の「チケット広場 福山駅前店」の方が利用客が多いので人件費削減を兼ねた措置ではないだろうか。店の外に置かれた自販機は利用できる。

金券ショップ2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする