広島県道22号・ばら公園(西)交差点の横断歩道を行き交う大群。おそらくこの土日が数としては最高だろう。信号無視を試みる不届き者を大声で注意する警備員には本当に同情したくなった。



ハレの日の縁日を楽しむ子ども達。令和の時代になっても変わらないものは沢山ある。ばら公園のばらのトンネルは人気の撮影スポットだ。



花園陸橋を渡り緑町公園(広大跡地)に移動する。琴の演奏体験が出来るコーナーとゆめカード新規入会受付ブースにはちょっと驚いた。



シギヤ精機製作所製ミニSLの運転を眺めてからぶちうま広場へ行くとすごい人出だった。屋台は大盛況で出店者は大喜び、揚げ物と冷たい飲み物がさぞ売れたことだろう。


最後に花園公園に寄り高所作業車に乗った人を見上げた。福山駅行きの臨時バスは【農協会館前】から10分置きに出ていた。そして道路の向かいに到着したシャトルバスはばら公園と【福山市営競馬場跡地特設駐車場】との間を往復していた。




ハレの日の縁日を楽しむ子ども達。令和の時代になっても変わらないものは沢山ある。ばら公園のばらのトンネルは人気の撮影スポットだ。



花園陸橋を渡り緑町公園(広大跡地)に移動する。琴の演奏体験が出来るコーナーとゆめカード新規入会受付ブースにはちょっと驚いた。



シギヤ精機製作所製ミニSLの運転を眺めてからぶちうま広場へ行くとすごい人出だった。屋台は大盛況で出店者は大喜び、揚げ物と冷たい飲み物がさぞ売れたことだろう。


最後に花園公園に寄り高所作業車に乗った人を見上げた。福山駅行きの臨時バスは【農協会館前】から10分置きに出ていた。そして道路の向かいに到着したシャトルバスはばら公園と【福山市営競馬場跡地特設駐車場】との間を往復していた。
