goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市西深津町3丁目7の個人邸新築工事(施工:鈴木工務店)

2018年04月06日 | 日記
旭藤荘の東側に位置する月極駐車場の隣(アパートの跡?)で鈴木工務店による個人邸の建設が始まっていた。工期は7月末までの予定。

新築工事2

この道路沿いはあっちこっちで新築物件が完成しておりのどかだった昭和期の雰囲気は消えつつある。深津隧道の上の方も随分と変わってきた(笑)

新築工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西町3丁目1‐10・イチフジネットワーク駐車場(W邸跡)

2018年04月06日 | 日記
結局、W邸の跡はイチフジネットワークの駐車場(24台?)として利用されることになった。南本庄のスーパー銭湯ゆらら等の運営で知られるが、株式会社一富士興業の本社もすぐ近くにある。

駐車場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市北吉津町3丁目16‐14の民家跡

2018年04月06日 | 日記
私は新宮神社下から水路に沿って打縄公園方面に進んで行く途中である変化に気付いた。コーポ北吉津4号の北側に位置する土が盛られた場所は以前生け垣でその上に大きな家が建っていたのである。まとめて取り壊されたのは最近のことであろう。近い内に新築工事が始まると予想しておく。

民家跡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市奈良津町1丁目2・セキスイハイムの建築条件付宅地分譲(その後)

2018年04月06日 | 日記
旧神辺街道から建て替え中の北消防署を撮影したのが平成25年(2013)4月初旬。道路右手に「復建調査設計株式会社」の看板が見える。手前が分譲地である。福山支社はその後丸之内1丁目に移転し、跡地に「ゆうゆう奈良津」がオープンした。2枚目の写真はちょうど5年後(現在)の様子である。残りの区画が売り切れて家がびっしり並んだのが分かる。

宅地分譲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西町2丁目3‐18の新駐車場(白石ビル跡地)

2018年04月06日 | 日記
OAビルの北隣(白石ビルの跡)は駐車場に整備された。6台分のスペースが取られ、車が2台入っていた。西町に限って言えるのは更地を駐車場として活用する例が多いことだ。

駐車場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西深津町5丁目18の共同住宅新築工事

2018年04月06日 | 日記
市立中央中学校の近くで共同住宅の建設が進む。施工は積水ハウス株式会社で工期は5月下旬までの予定である。

新築工事2

メイン道路から少し離れた場所なので工事に全く気付いていなかったのだが、近年の西深津界隈には色んな建物が完成しており雰囲気がガラリと変わってきた。

新築工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする