goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

東京都千代田区神田小川町・エチオピア本店のチキンカリー

2015年10月25日 | 日記
昨日放送の出没!アド街ック天国はお茶の水特集でランキングBEST20の第17位にカレー専門店のエチオピアが入った。関東暮らしの経験がある私にとって思い入れの強い店だ。

御茶ノ水ランキングBEST20

ここで初めてチキンカリーを食べた時の衝撃を今も忘れることが出来ない。スパイスが作り出す複雑な香りと心地よい刺激の虜になって何度も通った。良い意味でカレーの概念をガラリと変えてくれたと思う。

レコード漁り

神田神保町のランチョンや共栄堂の近くにあるディスクユニオンには縁がなかった。ブートCD漁りのメッカは西新宿だったからだが、個人がインターネットで音楽ファイルを自由にやり取りできるようになり裏モノ製造業者の殿様商売は成り立たなくなったのである(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60回福山菊花展覧会(福山城公園ほか)

2015年10月25日 | 日記
ポカポカ陽気のお出掛け日和となったので福山城公園の菊花展を観に行くことにした。先週の金曜日から展覧会が始まり最初の日曜日である今日は本丸広場に大勢の人が集まっていた。

福山城

菊

菊2

秋はお城で観月会、大菊・小菊盆栽の観賞、そして第2回ふくやま歴史まつりとイベントが盛りだくさんで街中の住民にとっては嬉しいかぎりである。11月3日(火祝)は福山市民の文化施設(城博物館など)観覧が無料となる。同日、福山城堀遺構巡り(午前と午後の部 各30名 エフピコRiM南玄関前集合 参加費100円)というツアーも行われるが、最大のウリは国重要文化財である伏見櫓の内部特別公開だ(※こちらは県外から訪れた人もOK・無料だよ)

石垣

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江鉄道・彦根口駅の掲示板を見て納得する

2015年10月25日 | 
彦根口駅の所在地は滋賀県彦根市西沼波町(にしのなみちょう)655。無人駅に下り立った時、雨は小康状態になっていたので折り畳み傘はリュックサックに入れたままにしておいた。

電車

掲示板

駅の掲示板に目をやると足元に注意と書いてある。有難い言葉だ。温暖な気候の備後地方で生まれた私は雪をほとんど見ることなく育った。ゆえに何年かぶりに雪が積もると大いに興奮したが、道路では必ず滑りこけていた(笑)

白ポスト

白ポスト(拡大)

駅を出た先に珍しいものがあった。インターネット(動画配信)が普及した現在、白ポストに過激な雑誌を投入する人はいるのかなー。数としてはDVDやブルーレイの方が多いと勝手に予想してみたのだった。

彦根口駅

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする