goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

白子入り茶碗蒸し

2007年02月13日 | 食材

鱈の白子は調理のし甲斐がある。白子ポン酢、バターソテー、天ぷら、塩焼きなど、いくらでも出てくる。最もポピュラーなのは白子ポンだろうが、私は茶碗蒸しの種に使うのが好きだ。

鮮度のよい白子ならば、他に具材を入れる必要もないのだが、今回はあえて旨味補填として霜降りにした鶏もも肉を加えた。全卵1個(L玉)に対してだし汁は180ccの割合。ボイルした白子から出る水分を考えて、通常よりもだしの量を減らしている。

強火で3分、それから中火弱にして約8~9分蒸す。仕上げにだし割りポン酢醤油をかける。熱々の茶碗蒸しは寒い日の前菜にすると、お客はまず喜ぶ。

茶碗蒸しにだし割りポン酢をかける

姿を現した白子

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする