goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

恐ろしき有鉤条虫(豚の寄生虫)

2007年02月02日 | 食文化
もうずい分前のことだが、“HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP”でジュディマリのYUKIが「豚の生肉はおいしい」と言って、松っちゃんをドン引きさせた事件があった。松っちゃんは豚肉の生食が危険であることを重々承知していたものと思われる。さすが、関西人。

私が食べる生レバーというと、牛か鶏(これはごくたまに)である。豚に関しては絶対に口にしない。豚のトキソプラズマによる被害がよく知られているが、最も怖いのが豚肉中に潜む有鉤条虫という寄生虫だ。

これが人体に入ると、いたるところに卵を産みつけ、体中に醜いブツブツができる。虫が脳にでも移動すると、アーパーになってしまうのだ。有効な治療法は確立されておらず外科的な切除しかない。イスラム教徒が豚を不浄の動物と忌み嫌うのは、古にこの被害にあったことが原因ではと考える学者もいる。

安いだけがウリの場末の立ち飲み屋で、メニューに【豚生肝】を見つけるとぞっとする。無菌豚の臓物を使っているとは到底思えない。危険性を理解した上であえて食べている強者に意見する気はない(笑)が、無知ゆえに、そういう行為に及んでいるとしたら、すぐに止めるべきだ。あの病気のグロテスクな写真を見れば、私の言うことも分かっていただけるだろう。

人体に影響を与える有鉤条虫(東京都衛生局生活環境部食品保健課)

にほんブログ村 その他日記ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする