地産地消の高齢者

健康で明るく楽しい毎日を送りたい。

まま食い

2010-10-25 | Weblog
4日前に大阪に出て、初曾孫の生後100日目の「お食い初め」を終えて、昨夜帰ってきま
した。

鳥取の田舎では「まま食い」と言っています。

久し振りに会った曾孫の一家は、寝屋川市から新大阪のマンションにやってきました。

赤ちゃんの成長は早いもので、既に20日前から寝返りが出来るようになったそうです。



爺にその元気なところを見せてくれました。

しかし、まだ元に返るることはできませんでした。


テーブルに、家から運んできた料理が並べられ



お食べ始めが始まりました。



お母さんに抱っこした赤ちゃんに、お父さんがお赤飯をはじめ料理を次々と口元へ運びまし。

周りの大人たちは、それを見て賑やかに話し合っていましたが、赤ちゃんは何をするの

という顔をしていました。

彼女の「芭奈ちゃん」(はなちゃん)は、皆さんに元気に成長することを祈られなが

ら、無事にまま食いを終わって寝屋川へ帰って行きました。




我が家の秋

2010-10-20 | Weblog
暖かい日が続きましたが、今日は少し気温が下がってきました。

昨日は、パワーリファビリに行きました。

パワーリファビリは、町が介護予防として、後期高齢者の足腰が弱らないようにと言っ

て取り組んでいる事業です。

健康福祉課から勧めがあったので参加しています。

自分には、週に2回(火,水)で、24回の券が出ています。

会場は町内のパワーリファビリセンターなので、車で通っています。

当日は、1時から2時半までで,その間に7台の機械を使用して鍛えています。

グループの11人は、3人の指導者の指示に従い毎日公平に機械を使用しています。

1つの運動を8秒で行い、30回繰り返した後で交代する事になっています。

参加者は、70代が1人で後は80台で90に近い人ももあります。

男性は3人で、女性には杖を使用している人、二重になって歩いている人、脛に手をあ

てて歩く人と色々な人が挑戦しています。


運動の一部分を紹介します。





胸を胸当てで固定してハンドルを引き寄せます。肩の筋肉強化。





背中を固定して腕を開いたままで引き寄せます。胸と肩の筋肉強化。





足を伸ばして脛と股関節の筋肉の強化。



腰をかけて前の黒い錘を足首で押し上げる運動と、足を前に出して踵とでけり上げる運動。





錘を胸で押し下ろしたり、錘を後ろにして背中で押し下げる、腰の筋肉強化の運動。





股を広げたり閉じたりして股関節の筋肉を強化する運動。

この他に、5分間の自転車こぎもあります。

どの運動にも個人個人の力に合わせた錘が使用され、次第にきつくなってきています。

漸く半分が終わり、後の12回をやり遂げようと頑張っています。

年齢が1歳増えれば体力は2歳以上衰えるように思います。

現状維持が願いです。



我が家の花畑は秋真っ最中です。