地産地消の高齢者

健康で明るく楽しい毎日を送りたい。

収穫を前に

2010-11-17 | Weblog
我が家の畑にも実りの秋がやってきました。

大豆も小豆も枯れ葉が落ちて莢がかれてきました。



大豆は昨年に比較して1本にたくさんの莢が付いています。

実にするまでには、可なりの労力が必要です。
刈り取って束ねて乾燥させます。
次は、枝から莢を離し、莢から実を取り出すこと、
そこで、いよいよ実の選別が始まります。

全てが手作業なので相当の日数がかかりそうです。
好天に恵まれることを祈っています。




小豆も大きな莢が付いています。

3日置きに枝から莢を取り、3、4日乾燥させてから一莢一莢実を取り出します。
その後で水洗いをし、乾燥させてから選別します。
保存のために選別後しっかり乾燥させます。

今年は栽培面積を増やしたので、
小豆はバケツ一杯の収穫になりそうです。
大豆の量も多く、これらの選別は暖房の効く部屋での作業になりそうです。

味噌造りの大豆を求めている人へ届けるように頑張りたいと思います。




    「おまけ」


     初めての栽培 皇帝ダリア




                 

春に植えた苗が高さ3メートルにも伸び、花を着けました。
勿論、老妻の作です。

ピンポンに出て

2010-11-13 | Weblog
先月末に記念品と賞状が届きました。
写真は卓球の記念品です。



10月17日に県立体育館で第48回鳥取県身体障害者体育大会が開催されました。
今年、久し振りにこの大会に参加して頂いたものです。

数年前までも何回か出場しましたが、何時も強敵に阻まれて思うような成績を上げることはできませんでした。

以後、大会を目標に週1回の町の卓球教室に通ってきました。
しかし、高齢の為かなかなか腕は上がりませんでした。

この年になって出場を依頼されたので、どうかなと思いながら力試しに参加しました。

卓球会場に入ると台が並べられ、既に練習を始めている人もいました。
4年前までの強敵を探したが見当たりませんでした。

自分たちは、障害者の内部疾患の部に属しているので彼の病状が心配されました。

今年はどのような強敵が現れたかなと思って組み合わせ表を見ましたが,
出場者の氏名は分かっても顔は分りませんでした。

試合が進むにつれて一人の選手が目につきました。
彼はただ一人、県名、氏名、サークル名の入ったゼッケンを着けた、始めてみる顔でした。
その腕前は、すべてを3:0で勝ち進んでいて、かっての強敵以上の強敵でした。

まさかと思っていたことが当たり、決勝戦で彼と対戦することになりました。
試合の前に、
「貴方のような立派な選手と対戦できることは光栄です。」と、握手の後、台に向かいました。

勝つことは考えないで、5セットのうち何ポイント取れるかを目標に、気楽な気持ちで戦いました。

試合は3セットで9ポイント取得するだけで終わりました。
その内3ポイントが攻撃によるポイントで、後の6ポイントは相手のミス(サービス)による得点でした。
いやはや その強さには驚きました。以前の強敵とは格段の差でした。

その結果得たのものがこの記念品と賞状でした。

閉会式で成績が発表され、記念品は遅れて送られてきました。

優勝者は試合の後で、県代表で全国大会に出たことや、この会は初めてであったが今後都合をつけて出場したいと話していました。

今後も勝敗は別にして、何歳までこの会に出場できるかを目標に、老妻と共に卓球教室に通いたいと思っています。