goo blog サービス終了のお知らせ 

不肖Tamayan.com駄弁録

「英雄は自分のできる事をした人だ。凡人はできる事をせずに、できもしない事を望む。」byロマン・ロラン

『杉本酒販』

2006年12月17日 22時28分08秒 | 徒然駄弁―煙草編
 今回は、煙草屋を一軒紹介する。店名は、『杉本酒販』、である。その名の通り元々酒屋で煙草専門店ではないが、その品揃えは、極めて充実している。率直なところ、今まであたってきた神戸市内の店では、この店が一番である。
 まず場所から説明すれば、同店は、神戸元町にある。JR元町駅南側、南京街の通りすぐ北を平行して、『元町商店街』が東西に走っている。神戸大丸側から(JR元町駅南東側)同商店街に入ると、程なくしたところに件の店はある。同店正面から向かって左側の小道を抜ければ、そのまま南京街に入る。略式地図と開店時間を含むより詳細な営業情報は、上段で貼付した公式HPを参照して頂きたい。
 さておき、繰り返せば、品揃えは大変豊富である。上述の通り元々酒屋であるが、今回は煙草のみに話を限定するとして、酒屋とは思えないほど煙草の取扱い銘柄が充実している。葉巻に特にこだわりを有しているようで、取扱葉巻の種類が尋常ではない。また、紙巻煙草の取扱数も、負けずと劣らずである。
 メジャー銘柄は当然のこと、マイナー銘柄も非常に多い。本ブログで今まで取り上げてきた、ブラスト、キャプテンブラック、ブラックデビル、アークロイヤル、ダビドフ、ロメジュリ、エクスタシーは、当たり前の如く全種類取り揃えている(著者が訪れた際たまたまだったのか、アークの白が無かったが。)。また、紹介する機会を半ば逸してしまったものの、ガラムも全種類置いている。
 その他、地域限定銘柄も含め、まだお目にかかっていない銘柄も豊富に取り揃えている。紹介は今後順次行なっていくとして、外国産煙草を中心に、各種銘柄が目白押しである。なお、南京街直近の立地事情故か、中国産煙草が多いように思える。
 その品揃えには、ただただ圧倒されるばかりである。頻繁に利用している『マイナー煙草情報@Wiki』で同店の存在を知って以来、かねがね足を運びたいと思っていたのだが、延び延びになってしまった。つい先週やっと訪れた際、あまりの品揃えの多さに、購入銘柄をなかなか決められなかった。
 ただ、一点残念なのが、同店においてもカルメを置いていなかったという事実である。廃止銘柄に指定されて久しく、一縷の望みを賭けて訪れるも、さすがに同店でももはや取り扱っていなかった。無論、これは、同店の評価に影響を与えるものではない。
 とにもかくにも、『杉本酒販』は、大変良い店である。神戸市外を言うに及ばす、兵庫県外でも名が知られているのか、著者が滞在していた際に兵庫又は神戸限定銘柄を求めて同店を訪れる観光客が、少なくなかった(*)。日本国内には他にも豊富な品揃えをウリにしている煙草屋は珍しくないが、元町に立ち寄るなら、一度は訪れて頂きたい店である。

*なお、兵庫又は神戸限定銘柄は、無いようである。相次いでそれを求める観光客に、店員さんが困っていた。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« \"Hunter\" | トップ | 再会を願う曲。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然駄弁―煙草編」カテゴリの最新記事