私久しぶりに登場して参りました。
日本の皆様方に暑中お見舞い申し上げます。
私は日本滞在一ヶ月を終えて帰国してから
明日で二週間も経つのです。
一ヶ月も家を留守にしますと仕事が山積して
居るし、人の出入りも多くて時差だとか疲れたとか
言っては居れません。
(正直疲れては居ないのですが)
又お仲間に入れて頂いて宜しくお願い致します。
日本のことは又ポツリポツリと記すかも知れませんが
今は取り敢えずご挨拶までです。
7人の連隊を組んで西へ東へと飛び歩いてきました。
ここは浦島太郎の実家、玄関先です。
お疲れも無くお元気で
過ごされて来られたのが何よりです
ご実家の皆様も
とてもお健やかで~
又('-'*)ヨロシク♪お願いしま~~~す。
如何でしたか?・・久々の日本は?・・ずいぶん変わってましたか?・・
長いこと家を空に・・整理が大変じゃなかったですか
ゆっくり のんびり 元の生活に・・
お嬢さんやお孫さんもご一緒で 楽しくも てんやわんやの 旅だったのでしょうか^^
6月の 日本・・・なにがあったのかな!と 思い出そうとしていますが、 思い出しません○o。.
梅雨明けの今は 汗だくだくの猛暑!ですよ。。
汗かきベソかき 歩こうよ~♪ですが、もう少し頑張りますので よろしく(^_^)/~ です
先ずはお元気で何よりです^^v
また土産話を楽しみにしていますので
お聞かせくださいね
日本で体調が?とか、
心配していました。
浦島さんのご実家、立派なお家ですね。
そして、ご無事で楽しまれたようで何よりです。
家を長く留守にするとなると、行く前も帰ってからも忙しいですよね。
日本の猛暑の中で大変ですね。
私は六月の出発前から大雨だとか、猛暑だと
か騒がれて居りましたが全然そんな目には
合わず快適な旅行をして参りました。
私は根っからの日本人。、日本の全てが肌に
合って心躍るような毎日でした。
暑さに負けないでくださいね。
早速コメント有難うございました。
訪日は二年半ぶりくらいでした。
何度帰っても日本は新鮮です。
ふる里は私の生きる支えですね。
だから通い続けるのです。
その後のお身体の具合は如何でしょうか。
猛暑に打ちのめされないようにね。
今回は一連隊を組んで行きましたが隊長は
乙姫、家族で一番小さい私がしっかり職務を
こなしましたよ。 ウフフ
と言ってもあくまでも自分本位、ですから自由
行動が多かったです。
若い人たちの興味に年寄りはファローしたく
ないからね。
それが正解で楽しい旅行をして来ました。
すみともさんの記事を楽しみにしております。
全然疲れもせずに思いっきり翼を広げて
飛び回ってきました。
楽しかったです。
七人も連隊を組んで行ったのに毎日が
スムーズに流れいい旅でした。
色々お話があるけどどこからどう書いたら
良いのか手がつけられずに居ります。
又宜しくお願いします。
貴女の記事を読ませて戴き、その光景が
手に取るように理解できて嬉しくなっています。
私は老いた主人を連れて中山道の
ハイキングなど計画して不安でしたが「案ず
るより生むが安し」何事もなく順調に
生還しました。
旅の報告はどこから手を出したらよいのか
、今は我が家族たちの夏休みとあって
くちかずこさん所と同じく来る者あり、
去る者有りで旅の余韻に浸る暇が無いまま
今日に至っております。
この土曜日からはロス家族が来て滞在する
ようです。
有難うございました。