goo blog サービス終了のお知らせ 

乙姫の気まぐれ日記

アメリカのおせち

訪日

2012年02月25日 09時10分06秒 | 日記


今日は二月も二十五日、いよいよ日本へ向けて発つ日も後四日と迫って来た。

今までに何度繰り返して来た事だろう。

両親の存命中は毎年だったし、年に二度帰っていたこともあった。

ところが父も母も居なくなり、一年が二年になり、そして三年に一度くらいになってしまった。

故郷は懐かしい、一日だって思わない日は無い。

でも、何かが違う、少しずつ、少しずつ私の故郷は今のこの地に変わりつつあるような

複雑な想いなのだ。

親の存在感の大きさは計り知れなかったと今更ながら思い知らされて居る。

私は絶対異国の土にはならないと、親の存命中に日本に墓地を購入し、石碑迄建てた

私達だったが其の心も薄らぎつつあるのも否めない。

勿論日本は大好きだし、兄弟姉妹全員が故郷で暮らしている。

でも時の流れは知らず知らずの内に私を変えたのだろうか、それとも今は自分の

新しい家族、子供や孫たちがこの地に根を下ろして頑張って居る、その現実が私を

嫌でも此処に引きつけて居るのか、なんだろうと考えてしまう乙姫です。

両家の兄弟姉妹達も皆年老いたが元気で居る。

然しもう、誰の上にも明日の補償は分からない。

八十歳の浦島殿にも次の訪日のチャンスは期待出来ない。

お互いにそれを察知しているのか盛大な兄弟会などが用意されている。

私の同窓会も然り、喜寿のお祝いとあって日本全国に散って居る人達が四十名も集まって来る。

そんな訳で三月一日から一寸だけ御休みします。

御土産話を持って帰りますからその時は又宜しくお願いします。

                          乙姫


フレンド

2012年02月19日 16時44分47秒 | 日記

今日アメリカは ”president's  Day”で祭日、公共関係はお休みになっている。

然し今日はどんよりと重たい雲が垂れこめて薄ら寒く街中もひっそりと感じられる。

皆んな家に籠って居るのだろうか。

私は当然篭るはずだったが、友人から嬉しい電話がかかってきた。

二日前に会った其の彼女曰く、 乙姫は最近少しおかしいよ、前のように輝いて居ないと言うのである。

それは自分自身が一番よく知っている。

昨年12月から二回も転んで、事もあろうに同じ胸を二回も打ってしまった。

大したことが無いと思っていたが中々治らない。

レントゲン検査もCTスキャンも異常なし、だが胸を打ってから咳が出て困る。

それ故の薬の影響で何時も眠くぼんやりしているのだ。

ぼんやりしているから昨夜は足の指をドアに挟んでしまう。

今日は真っ黒に晴れ上がって靴が履けない。 後一週間で治ってくれないと裸足で日本に行くようになるかも

だ。

と言うことで友達が疲れが癒えるからと指圧に誘ってきたのだ。

そんな高い所に行きませんよと言う姫に、勿論自分が招待するんだと言うではないか。

厚かましくも喜んで私は彼女に従った。

中に入って思わずワォ!  見ただけで癒されそうな雰囲気、二人は並んでそれぞれのマッサージ師にたっ

ぷり一時間コースをしてもらう。

なんと心地よいことか、元気で日本にやりたいと言う友の優しさが心に沁みた。

身体をリラックスして二人は鮨屋に入ったが日本人の口にはお世辞にも美味しいとは言えなかった。

でも、本当の寿司を知らないこの国の人には寿司を食べたと言うだけで満足そうだった。

私が食べられなかった分を彼女は喜んで自分の息子へと持って帰ってくれた。

友よ有難うです。  乙姫






 


独り言

2012年02月18日 11時39分57秒 | 日記

乙姫の部屋は又々様変わりしてしまいました。

シックな部屋、可愛い部屋、清楚な部屋と今回は何度も何度も塗り替え、疲れた挙句結局は

チュウリップの部屋でダウンしてしまった。

本当は自分の住んでいる今の家をリフォームしたいのが本音だけれどそれには大金がかかる。

Gooの部屋なら何度変えても無料なので遊び心で楽しめる。


今日は部屋中ひっくり返して日本行きのパックを始めて見た。

最初は本当にバック一つで出かけるつもりで居たのだが、あれや、これや考えてやっぱり荷物が増えてしまう。

私は往きも帰りも荷物を持ち運ぶのが一番嫌いだ。

厄介なのは勿論だがそればかりではない、やみ屋の担ぎ屋を想像したり、戦後のあの日本の物資を求めて行き交う姿などを思い出

してしまう。

多分其のトラウマが無意識のうちに頭をもたげてしまうのだろうか。

あれこれ考えながら、浦島殿の着替えや、御土産、自分のものを出したり、引っ込めたりしながら準備をしてみた。

実家が福島ゆえ、兄弟姉妹は殆どが地元に住んでいる。

若い家族は原発の影響で戦々恐々としながら子育てをしているようだ。

そこで頼まれたのがApple Pectin 体内の毒素を出すと言うことらしいが???

それでも頼まれたので買っては来たがこれがまた荷物になるし、目方が超過しそうだ。

でも、必死で子供を守ろうとしている若い親達が少しでも気休めになればと思って荷造りを終えてホッと一息。






ああ、疲れた、スターバックに行ってコーヒータイム。

浦島殿を誘って近くのコーヒーショップ迄歩いて行った。

コーヒー豆を1ポンド買って挽いて貰ったら二人でラティーのサービスを受けていい気分。

お望み次第の飲み物をサービスしてくれるのはこのお店だけ、 以外にも浦島殿は小さいのを頼んで居るから、あら?

ケチなお殿様どうしたんだろう?

案外gentleman なんですね、と言わずも良いことを乙姫の口が滑ってしまった。

私は欲を出して中サイズ。

二人は(-^〇^-)(#^.^#)(^0_0^)(^

あたたかな日差しの中を歩きながら爺様相手に楽しかったですか?????

乙姫


義理チョコ

2012年02月15日 08時28分48秒 | 日記

昨日14日は日本より一日遅れのバレンタイン。

日本育ちの乙姫時代の人間には特別の感情も湧いてこない。

ましてや義理チョコなる言葉、一体何処から発生したのだろうか。 

私は義理チョコなんて欲しくないわ。  心からの愛を込めてなら草花一本でも嬉しい乙姫です。

なんとロマンチストですこと。  (^0_0^)(-^〇^-)(#^.^#)

そう言う私が浦島殿に呼び水を挿してみた。

あなたはヴァレンタインの用意が出来ているの?

勿論彼にはヴァレンタインさえ頭には浮かんでなどいない。(分かりきっているじゃないか)

返った返事は誰に?     

ヴァレンタインって誰に上げるものなの?  と意地悪ばあさんは言いました。

あっ!そうか。 という彼の言葉も頭半分で聞き流し、すっかり忘れてしまった乙姫に

Σ(゜д゜lll)なんと昨日彼は、はい奥さんと言ってチョコを渡してくれました。

多分義理チョコだったかも知れませんが、まあ、無視されるよりはいいわね。

 

そして夜は娘からのディナー招待を受け、私はミックスカクテルでご機嫌上々になった。

其のあと八時からスタンフォード大学で日本からのTao 太鼓のパフォーマンスも予約を入れてくれていた。

1993年に大分県でスタートされたと言うこのTao太鼓, 素晴らしいものだった。

大太鼓、小太鼓、は勿論尺八、三味線、琴、ダンスと其れにバックグランドが豪勢だった。

観客はぎっしり1500人くらいだろうか、舞台も観衆も一つになった感じで熱気に溢れて居た。

久しぶりに良いものを観させて貰い素敵なヴァレンタインディとなった。

この時とばかりカメラを持参したが最初のアナウンサーでカメラはお断り、これだけが残念だった。

息子二人、娘二人を育てながら泣いたこともいっぱいあったけど、終わりよければ全て良しと言うことで

ハッピーヴァレンタイン、ハッピー余生と言うことにしておきましょか。

 

浦島殿からの義理チョコ、

上記では義理チョコなど欲しくないと言った乙姫、それでも貰って

喜んじゃったわ。 矛盾、矛盾。

これはSeas の銘菓ですよ。

 乙姫から浦島殿にあげましたかって?

勿論上げませんでした。   アッハッハーーー

上げたのは孫達にだけです。


乙姫の昨日、今日。

2012年02月10日 14時49分06秒 | 日記

 今日二月十日の乙姫の心は赤子のごとく無心、そしてニコニコしている。

全く“空の”心境はこうも楽なのだ。

昨日から体調が回復に向かって居る、もう99%健康と言えるだろう。

健康を回復すると蝶のようにルンルンで舞い上がってしまう。

昨日は早朝から一日出歩いた。

先ずドクターでレントゲンの再度の撮影、ホームに入った友人を見舞い、娘宅を訪ね

ニューヨークからの婿殿の両親とランチ、 そして息子の家に寄り、リホーム中のケッチンの進展具合を見て帰った。

婿殿の両親はアメリカ人、(この両親を連れて日本の私の実家にも行ったことがある)

私の英語は下手くそな英語だが私たちをとても可愛がって下さる優しいじいちゃん、

ばあちゃんである。

 

そして今日も私は元気、浦島と乙姫は四方山話をしながらあちこちのスーパー巡り、(先日の不満は何処えやら)朝市にも寄ってみると日本人が店を出していた。

そこで見つけたのが菜の花、私は飛びつく思ひで買い早速塩付けにしてみたが果たして結果は? 明日が楽しみ。

明日は友人がお泊まりでやって来る。

嬉しい、然しお互いの健康管理を忘れないようにと自分に命じて居る。


この菜の花これでたったの一ドルす。

これでは手間代にもならないのじゃないかしら。

トトロは何時も乙姫ののベッドの上で昼寝です。

夜はこっそり中に潜り込んで来ます。

ルイーズはちゃんと自分のベットでねる良い子です。

 たわいも無い事ですみません。