たま多摩自由

たまには玉の輝きを覗いてください。

神学論争

2006-06-24 18:49:31 | Weblog
     神学論争
多摩市の市民グループは2,000ともそれ以上とも言われている。
思うに郷党意識からの地縁や血縁が少なく、敢えて言うと「抽選縁」の気侭さからと自由さが、この大都市近郊のニュータウン住民意識が形成されているようだ。
 私の場合だけに過ぎないだろうが、多くの市民が郷里のもつ煩わしさから解放され、半分都会気分の気楽さを大事に、そう、それこそ後生大事に味わっている方が多いように思える。
 こんな背景の中にあっても人はごくごく自然にコムニティーを求めたがる。勿論独立独歩、孤高に生きる人もいるだろうし、それなりにその人の精神は素晴しく崇高だ。
 定年退職後の気侭さから、地方政治や自治に関心を持つ人の集まりにごく野次馬気分での関りだったに過ぎない筈なのに決まって反省したり後悔したりの場合が多い。
 何故か、そんな会合の出発に当っての総論と言うか序論に過ぎないのに、侃侃諤諤な議論は大変なものが多い。
 やれ組織だ、規約だ、やれ理念だとか、コンセプトだとか、スローガンを決める事の議論では、時間潰しには事欠かないのが通例だ。
 多分ヘゲモニー争いとまではいかないまでも、大いに自己実現のために奮闘し議論されることが多いように感じられる。
 肝心の次回以降のスケジュールの検討さえ疎かに感じられることがある。
 欲求不満は年齢には関係なさそうだ。閑な老人に限って「仕切りやさん」願望が強すぎる。
 慶賀の極みだ。願はくば血圧を高くしない程度で。
 独りが良い。何の束縛も受けずに自由に、残りの人生を。
    写真は大津山阿蘇神社拝殿

最新の画像もっと見る