本日はなかよしリトミックの木曜ひよこクラスでした。
参加は7組。
お越しくださったみなさま、寒い中ありがとうございます。
さっそく昨日作った【いとまき】のパネルシアターを投入。
テンポ、強弱を変えてくるくる…
セーター、ズボン、靴下・・・などなどを作ります。
お歌の後はスカーフを温か小物に見立てます。

帽子にしようか、マフラーにしようか、マントにしようか。
冷たい北風が吹いてきたら、ママの「さすさす」さすってもらおうね。
クラフトは折り紙の「いないいないばあ人形」

折り紙の端をひっぱると、お顔が「ばあ!」と出てきます。

お家でも遊んでね♪
参加は7組。
お越しくださったみなさま、寒い中ありがとうございます。
さっそく昨日作った【いとまき】のパネルシアターを投入。
テンポ、強弱を変えてくるくる…
セーター、ズボン、靴下・・・などなどを作ります。
お歌の後はスカーフを温か小物に見立てます。

帽子にしようか、マフラーにしようか、マントにしようか。
冷たい北風が吹いてきたら、ママの「さすさす」さすってもらおうね。
クラフトは折り紙の「いないいないばあ人形」

折り紙の端をひっぱると、お顔が「ばあ!」と出てきます。

お家でも遊んでね♪
リトミックに来る親子はその都度予約なんですか?? それとも児童館みたいに来たり来なかったり~みたいな自由な感じなんですか? 今のところその都度予約にして来てもらっているんですが、一回目来たのに次から来なくなってしまうと、私のレッスンが下手だったのかなぁ~なんて、へこんでしまって…
近くにリトミックをしているところもないので、どうしたらいいものか、モヤモヤから抜け出せず(T^T)
リトミックのよさもどうやったら、わかってもらえるのか… なんだか今、壁にぶち当たっております(>_<)
ご訪問ありがとうございます。
ご質問の参加方法ですが、1回毎に予約のクラスもありますし、チケット制のクラスもありますよ。
どちらもそれぞれ良し悪しがあるようです。
さよ様、ずいぶんとへこんでおられるようですが、「さよ先生のレッスン、楽しかった。リトミックっていいな」と2回、3回と参加してくださる方が一人でもいるのなら、大丈夫ですよ。
その方とのご縁を大切にして、焦らず、少しずつ輪を広げていってはどうでしょうか。
私も今も「あー、下手なレッスンしてしまった
が、「リトミックはいい!
私も回を重ねるほどリトミックってすごい!!っと思うんです♪
熱は伝わりますよね(^o^)
なんだかエンジンかかってきましたよぉ~~~
ありがとうございました('◇')ゞ