なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

初めての両手奏

2011-02-28 23:08:08 | プレピアノ
本日のプレピアノは「たこたこあがれ」の仕上げです。

「ラソラソ ラララ」の右手にに左手で、同じリズムのミを付けていきます。

4歳のYちゃん、余裕です


3歳のH君、頑張ります


右手はチョキの手(2と3の指のみ)、左手は1本指(2の指のみ)で弾く、
という結構な荒技(?)ですが、手の形などは徐々に直していこうかな、と。

ここに至るまで

◆リトミックで凧の活動
◆凧のクラフトを作る
◆ハンドサイン付きで歌う
◆木琴で音の高低を確認

などなど、随分遠回りをしましたが、2人とも集中して頑張りました!

「助走距離が長いほど、遠くまで跳べる」

今日の2人はまさにそれでしたね。
どこで読んだか、聞いたか覚えてないのですが、いい言葉です


音キャンディーを試作してみた

2011-02-28 19:11:54 | クラフト・教材
ベビーリズムで使ったり、使う楽器はいろいろ気を使います。

赤ちゃんが舐めたり、投げたりしても安全な「素材」「作り方」を
私なりですが工夫しています。

で、できれば一つの使い方ではなく、
いろいろ「遊び」が拡がるものがいいのです。

う~ん、難しい

村田モールさんに注文していた不織布、鈴が届いたので、
さっそく赤ちゃん用教材を試作してみました。

その名も「音キャンディー」


中身は簡単。
その1・・・鈴
その2・・・ペットボトルの蓋を貼り合わせたもの。中にお米を入れます。


これを綿でくるんで(キャンディーっぽくなるから)、
不織布でくるくる巻いて、ゴムでとめます。
で、できあがり

音あわせ、色あわせに使おうかと思います。

赤ちゃんギロ

2011-02-28 15:56:41 | クラフト・教材
赤ちゃんクラス「ベビーリズム」では小物楽器をよく使います。

楽器を鳴らしたい、という意欲
鳴らすための動作(叩く、こする、振るなど)
が赤ちゃんがよりよく育つために役立つのではないか、と思っています。

で、赤ちゃん向け手作り楽器
「赤ちゃん用ギロ」なのだ

紙コップの底に穴を開けて、
紐を通して、
両端を結んで、
はい、出来上がり(あら、かんたん)

紐を引っ張ると「ズゴゴゴォ」と音がします。
(音が鳴りやすいよう、穴は小さめがおすすめ)

みんな、楽しそう




ギロ以外にも色々使えます。

コップの中に物をかくして「いないいないばぁ」。
紐を持って飲み口の部分を床に打つつけると「カパッカパッ」とお馬さん。

お試しくださいね