ブログのネタが無いので、一か月も前に撮った「どうでもいい内容」の写真を載せます。
「いつだってどうでもいい内容でしょ
」って突っ込まないでね
蕎麦屋さんで昼食をとった時のことです。
私の隣のテーブルには、私よりは若いと思われるスラリと細身の女性が一人で座っていました。
お仕事バリバリされているという雰囲気の方で、大きなカバンを脇に置き、お店に備え付けの経済新聞を読んでいらっしゃいました。
やがてその方にお蕎麦が届き、私にも下の写真のようなお蕎麦が届きました。

私が下を向いて食べていたら、向かいに座っている“いえびと”が小さな声で「隣の人の箸の持ち方が逆さまだ」って言うんです。
それを聞いたら見たいけど、しっかり見たら失礼だし・・・
ずっと我慢して、その方が帰られた後隣のテーブルを見たら、お皿の上の割箸は本当に逆さまでした。

“いえびと”は、「割箸の太い方で食べたんだから食べにくかっただろうなあ」と言いました。
私は「お蕎麦を持ち上げる時に、よく引っかかるようにわざとしているのかもしれない」と考えました。
でも尋ねるわけにもいきません。
ずっと前にトンカツ屋で、隣の席のおばあさんが凄い量のご飯を食べたのを見て「モニタリングか
」と思ったことがあったけれど、
その時以来の衝撃的なできごとでした。
「いつだってどうでもいい内容でしょ


蕎麦屋さんで昼食をとった時のことです。
私の隣のテーブルには、私よりは若いと思われるスラリと細身の女性が一人で座っていました。
お仕事バリバリされているという雰囲気の方で、大きなカバンを脇に置き、お店に備え付けの経済新聞を読んでいらっしゃいました。
やがてその方にお蕎麦が届き、私にも下の写真のようなお蕎麦が届きました。

私が下を向いて食べていたら、向かいに座っている“いえびと”が小さな声で「隣の人の箸の持ち方が逆さまだ」って言うんです。
それを聞いたら見たいけど、しっかり見たら失礼だし・・・
ずっと我慢して、その方が帰られた後隣のテーブルを見たら、お皿の上の割箸は本当に逆さまでした。

“いえびと”は、「割箸の太い方で食べたんだから食べにくかっただろうなあ」と言いました。
私は「お蕎麦を持ち上げる時に、よく引っかかるようにわざとしているのかもしれない」と考えました。
でも尋ねるわけにもいきません。
ずっと前にトンカツ屋で、隣の席のおばあさんが凄い量のご飯を食べたのを見て「モニタリングか

その時以来の衝撃的なできごとでした。
