goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

台風19号

2019-10-13 16:05:25 | 日記
テレビには台風19号の被害状況がずっと映し出され続けていますが、我が家では被害もなくすみました。
しかし昨夜は何度も何度もスマホのエリアメールが鳴り響き、とうとう警戒レベル5の情報が届くほどの大雨になりました。
近隣の私が知っている川のほとんどが氾濫してしまったようです。
多摩川などの大きな川ばかりではなく、入間川、越辺川、都幾川など中小の川も氾濫したようです。
今後、時が経つにつれて状況の把握が進み、被害数は増えていくのではないでしょうか。
それに復興できるのかさえ危ぶまれるような恐ろしい状況になっている地域もあります。

昨夜、大雨の最中に娘たちから「大丈夫」とLINEが入りましたが、今ここに載せるのははばかられるほど、続きはノー天気な内容でした。
娘1は昨日の私のブログを見て「アゲハチョウの幼虫を家に避難させてあげて」と言ってきました。
私が「雨が酷くて外に出られない」と返信したら、娘2が「ばあばと幼虫とどっちが大事なの」と娘1に意見してくれたのはいいのですが、
その続きに「幼虫・・・」と書いてあり、娘1は「正解」と返信しました。

娘1の家の、中2の孫が自主的にガラス戸に養生テープを貼ったそうです。


私の孫、なんだか凄い
昨日スーパーに行ったらパンが売切れていたことは記しましたが、養生テープや水、ガソリンも売り切れになったところがあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする