goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

横浜中華街

2019-10-07 10:00:01 | 他府県
車は福浦から横浜中華街に向かって、シーサイドラインの下を走っています。


海が近いことがわかる川の風景。


中華街に着きました。


関帝廟(かんていびょう)です。


平日のせいか、あまり混んでいませんでした。


関帝廟の隣は横浜中華学院、子どもたちが練習しているらしい伝統音楽が聞こえてきます。


媽祖廟(まそびょう)にも行きましたが改修工事中でした。


美味しそうな北京ダック


“いえびと”が「酢豚を食べたい」と言ったのでこのメニューになりました。


流行(はやり)のタピオカのお店がたくさんあったので、流行に乗ってみることにしました。


ミルクティーの中に、粒がでっかいタピオカが入っているだけじゃん。(笑)


自分のためのお土産・・・600円もする大きな月餅とザーサイ。


商店と歩道の境に薄茶色の物が置いてあるように見えました。


通りがかりの人が覗き込んでいるようです。


大きな犬が寝ていました。
私が「こんなところに寝ていると踏まれるよ。大丈夫なの」と犬に話しかけたら、背後から「大丈夫だよ」と可愛い声が聞こえてきました。
私の横を通り抜けていく中華学院の男の子が答えてくれたのです。
私が「犬が返事してくれた~~~」と言ったら、子供たちは「わ~~~」と大声を出しながら走って行きました。
あ~ 面白かった


帰り道、赤い電車は根岸線でしょうか。


これは京浜急行  どちらもあまり見たことがないのでよくわかりません。


「大山の右に見えるのは富士山」と“いえびと”が言いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする