goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

おしゃべり

2022-10-02 16:40:50 | 日記
仕事をやめてから10年経ちました。
仕事をしている時はいろいろな方とお話しするのが日常でしたが、今は家の中にいれば人と話さず一日終わることも可能な状態です。
ずっと前に同級生の男性から「歳をとったら『今日行くところがあることと、今日用事があること』が大事」と言われましたが、
コロナが広まってからは出かける回数もすっかり減りました。

でも昨日は次々とお話する人が現れて、数えてみたら13人の人とお話していました。
朝、近所で家庭菜園をしている男性がアイスクリームの箱を持ってやってきました。
箱の中には畑にいたという幼虫が入っていて、男性は「これを育てて、どんな蛾になるのか見てみるつもり」と言いました。
幼虫を見せると「写真撮らせて」っていうおばあさんは(私のことです)貴重な友人なんだろうと思います。(笑)


その後、自転車で通りかかった同年代の女性と少しお話ししました。
10時頃には近所に新築した男性が「ご挨拶です」とお菓子を持ってみえました。


次に会話したのは同年代の男性で、内容は共通の友人である男性が「ゴルフでホールインワンを達成した」というめでたい話。
これには続きがあって、その後、ホールインワン男性が私の家に自分で育てた落花生を持ってきてくれたのです。
噂をすればなんとやらって本当でした。(笑)
落花生は茹でて食べると美味しい品種のオオマサリです。
これが大粒で食べ応え十分でした。


夕方になり、もう今日は人は来ないだろうと油断していたら、長いお付き合いをしている友人の男性が奥様と一緒に来て、大きな栗をくださいました。


奥様が「栗は皮をむくのが大変だけど、一晩冷凍してから熱湯をかけるとラクにむけるらしい」と教えてくれました。
検索したら出てきたので、やってみようと思っています。
そのご夫婦は庭の金木犀の下に立ち「いい匂いですね、枝をください」とおっしゃったので、鋏をお渡しして好きなだけ切って持ち帰っていただきました。


昨日1日で1年分くらいしゃべったような気分です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする