goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

鬱金桜

2021-04-12 09:00:11 | 日記
4月に入ってすぐのことでしたが、小さな神社の境内にある桜が満開になっていました。


ほかにも桜の木があるのですが、黄緑色の花が咲いていたので鬱金(うこん)桜ではないかしらと思いました。


ネットで調べたら、鬱金桜の花はだんだんピンクに変わっていくと書いてあったので、10日ほど過ぎてからまた見に行ってみました。
花はピンクに変わり、葉っぱもめだつようになっていました。


途中で見たそのほかの植物も載せたいと思います。
ハナズオウ(花蘇芳)です。


淡いピンクの儚げな花はマルメロではないかと思います。


ユリノキ(百合の木)の若葉が大きくなっていました。


ガビチョウ(画眉鳥)がエサを求めて枯れ枝の下に潜っていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする