「玉川上水に親しむ会」へ入会-活動記録

20年前、玉川上水の市民講座に参加された方々が、立ち上げられた「玉川上水に親しむ会」に入会が叶いました。活動を記録します

「玉川上水に親しむ会」 4月11日-05(最終) 水喰土公園~日光橋~平和橋~拝島駅

2015-04-21 21:57:13 | 日記

7回に分けて歩く「玉川上水に親しむ会」玉川上水 再踏破の旅。

いよいよ1回目の最終回です。

 

「水喰土公園」という投げやりな名前に大いに興味を持って見学。

休憩できる椅子などが置いてある広場で皆さんが休息中、一人で先へ行ってみます。

すぐに表札と標識

この地が、工事時には、かなりの難関であった様です。

向こう側へ回って見ます。

此所が以前の玉川上水で、水を吸ってしまうため流れを変えられたのでしょうか。

↑ 右側の急坂を上り、高い場所へ到着。

今の玉川上水が、ゆるりと流れています。

 

休憩を終え、見学。

玉川上水に沿って歩き始めます。

流れの向かい側に咲くハナナを金網の隙間から撮ります。

 

武蔵野橋をくぐり、

 

どんぐり橋へ到着

下流には、日光橋が見えます。

橋の下ではカモが戯れています。

 

本日最後の橋、日光橋へ向かいます。

今年は桜の開花が一寸早め、桜のじゅうたんを歩く旅でした。

玉川上水緑地・日光橋公園の案内看板

本日最後の橋、日光橋へ到達です。

 

橋の上から、上流のどんぐり橋方向

 

橋の上より、下流を見る。

この次の橋の手前が拝島駅、本日の終点です。

駅へ向かう途中で見かけた桜、玉川上水と桜は切っても切れない縁のようです。

長い年月と今を一時に魅せてくれます。

 

そして、参加者全員が無事拝島駅到着出来ました。

一言の挨拶があり、

本日の指南役へのお礼、

などがあり、無事お開きとなりました。

 

次回は、5月9日土曜日 第223回目の例会は、

「拝島駅より玉川上水駅までの見学」です。


「玉川上水に親しむ会」 4月11日-その4昼食~みずくらいど公園入口

2015-04-21 19:36:49 | 日記

 噴水があり、屋根とベンチつきの中福生公園で昼食です。

準備してきた軽食や、お気に入りのアルコールを嗜まれたり、・・・・。

食後には、7月の特別行事の案内や質疑

 

玉川上水に親しむ会・会長ご担当の記念撮影をして戴きました。

(次回参集の時仕上がりを買います。楽しみです。)

 

公園の上に上がると、熊野橋。

玉川上水へ戻りました。

私は、陸橋へ上がり、

先ほどまで休憩した公園と玉川上水の位置関係を撮影。

急いで皆さんの後を追います。

かなり急な階段を下り、

石碑のある金堀公園へ到着。

後方の階段を下りてきました。

水田開発顕彰の碑

(読みにくくて済みません、・・・・。)

この時間になると青空も見えてきました。

 

はけの下道を進みます。

所々には湧水があり、

案内板もあります。

 

ほたる公園へ到着

時計の文字盤がシンボルのホタルです。

 

通り過ぎたところから、はけを上ります。

こんなところに生える木も、命崖ですね。

 

後楽園さんの駐車場を横切り、再び玉川上水の流れに戻りました。

青梅橋より上流を望む。

カミさんと事前実踏した前回、苦労した熊川分水栓、青梅橋より超望遠で狙います。

(小枝が入っており、こちらでも良しとはなりませんが、記録として、・・・・。)

 

裏道を抜けて、玉川上水水面がかなり高めの場所へ到着。

(メクラ撮りをしたところ、説明中の櫻井様が手だけしか写りませんでした。)

向こう側に見える鉄橋を電車が通り抜けます。

多摩川と桜を主役に、縦位置。

此処からさらに細い路地へ入り、進みます。

道路際に咲く花

前回、歩けなかった地域へ入っています。

五丁橋

穏かな流れです。

左の道へ行かず、右へ、・・・・。

みずくらいど公園へと入ります。

玉川上水の工事中、たいそう難関だった「みずくらいど」が、見られる「みずくらいど公園」。

 

オッとその前に、

入口横で菜の花に止まる蝶蝶を見つけました。

品が無いと思われる方も居られるのですが、生きて行く上で必要なことと考えて、・・・・。

ネオ一眼で、根気よく狙います。

 

 

と言いながら、撮影した殆どをアップ

みずくらいど公園の中で、小休止です。

公園内部の写真は、次回紹介します。