
関西の新築マイホーム崩し事件(10月月21日記事『スズメバチ駆除残酷物語』参照)後、
[スズメバチ処刑ショップ ビー取る巣]の支店が閉店となった。
支店長のハチヤマアメオは、
すずめちゃんとハチさんを、
『質屋プラスワン』というお店に呼び出した。
そして、
「お前らと腹を割って話し合いたい」と言った。
すずめちゃんはお腹の両サイドを強く掴んで、
「支店長。ごめんなさい。腹が割れないわ」と詫びた。
ハチさんはすずめちゃんに、
「支店長の前でまじめにギャグをしてはいけない」と注意した。
そこに腕時計を持って来た男性が、
「これを売りたいんですが」と言った。
すずめちゃんは、
店の奥に行き、
おしぼりと小鉢を持って来た。
男性は怪訝に🤔
「ここ質屋ですよね?」と尋ねると、
ハチヤマアメオは、
「ナニ言ってるんですか?お客さん。ここは、はちやですよ」と言った。
男性はムキになり、
「けどお店には質屋プラスワンとなってましたよ!」と言い返した。
ハチヤマアメオは、
「質屋プラスワンだからはち屋じゃないですか⁉️足し算で7+1は8ですから」と言い返した。
男性は帰ろうとしたが、
ハチヤマアメオは、
「お客さん。小鉢代ハチひゃくえん(800円)いただきますよ!」と強く言うので、
男性は諦めた。
そこにハチさんが、
「ハチ宝菜をおすすめします」と言ったので、
男性は、
「ハチ宝菜?八宝菜(はっぽうさい)じゃないんですか?」と尋ねると、
ハチさんは、
「ハチ宝菜が正しいのです。ここでは」と言った。
それで、
男性は八宝菜ならぬハチ宝菜を頼んだ。
そしてアルコール類があるのかと尋ねるので、
すずめちゃんは、
「ハチ泡酒があるわよ。八つの泡にそれぞれ味が付いてるの」と説明した。
男性はハチ泡酒も頼んだ。
次に男性は、
ハチヤマアメオに、
「ここは質屋でなくはちやなら他にナニがあるんですか?」と尋ねた。
ハチさんが代わりに、
「様々な植木鉢🪴が置いてあります」と答えた。
すずめちゃんも、
「ビーキッズクラブも置いてるわ」と答えた。
⬇️

男性は「ビーキッズクラブってパチスロでしょう?」と尋ねると、
ハチヤマアメオが、
「ここではパチスロではなくハチスロや」と言った。
男性は八宝菜ならぬハチ宝菜を食べハチ泡酒を飲んだ後、
「おあいそ(支払い金の計算のこと)お願いします」と言った。
ハチヤマアメオは、
「ハチ千円(8000円)となっております」と答えた。
男性は心に「ぼったくりが」と呟きつつ、
お金を払って出て行った。
ハチヤマアメオはすずめちゃんとハチさんに向き直り、
始末書を書かせた上に、
「お前らの手で潰した支店を建て直せ」と厳しく言った。
ここに、
2人は、
支店再建の為の、
シロアリ駆除から喫茶店経営から、
様々な軌跡が当ブログを賑わせた挙げ句、
会長テツハチによる台湾行きという奇跡とその働きをもって、
当ブログにおいて完結となる。
続きはAmebaブログで展開されることやろう。
こうした前途多難な未来を知ることなく2人はお店から出ようとした。
と、
そこに、
イヤリングを手にした女性が入って来て、
「ここ質屋ですよね?」と尋ねた。
ハチヤマアメオは、
「いいえ。ここははちやです」と答え、
『質屋プラスワン』は、はちやになるという詭弁(きべん。ごまかし議論のこと)を弄することに全力を注いだ。