
関西の新築マイホーム崩し事件(10月月21日記事『スズメバチ駆除残酷物語』参照)後、
[スズメバチ処刑ショップ ビー取る巣]の支店が閉店となった。
支店長のハチヤマアメオは、
すずめちゃんとハチさんを、
『質屋プラスワン』というお店に呼び出した。
そして、
「お前らと腹を割って話し合いたい」と言った。
すずめちゃんはお腹の両サイドを強く掴んで、
「支店長。ごめんなさい。腹が割れないわ」と詫びた。
ハチさんはすずめちゃんに、
「支店長の前でまじめにギャグをしてはいけない」と注意した。
そこに腕時計を持って来た男性が、
「これを売りたいんですが」と言った。
すずめちゃんは、
店の奥に行き、
おしぼりと小鉢を持って来た。
男性は怪訝に🤔
「ここ質屋ですよね?」と尋ねると、
ハチヤマアメオは、
「ナニ言ってるんですか?お客さん。ここは、はちやですよ」と言った。
男性はムキになり、
「けどお店には質屋プラスワンとなってましたよ!」と言い返した。
ハチヤマアメオは、
「質屋プラスワンだからはち屋じゃないですか⁉️足し算で7+1は8ですから」と言い返した。
男性は帰ろうとしたが、
ハチヤマアメオは、
「お客さん。小鉢代ハチひゃくえん(800円)いただきますよ!」と強く言うので、
男性は諦めた。
そこにハチさんが、
「ハチ宝菜をおすすめします」と言ったので、
男性は、
「ハチ宝菜?八宝菜(はっぽうさい)じゃないんですか?」と尋ねると、
ハチさんは、
「ハチ宝菜が正しいのです。ここでは」と言った。
それで、
男性は八宝菜ならぬハチ宝菜を頼んだ。
そしてアルコール類があるのかと尋ねるので、
すずめちゃんは、
「ハチ泡酒があるわよ。八つの泡にそれぞれ味が付いてるの」と説明した。
男性はハチ泡酒も頼んだ。
次に男性は、
ハチヤマアメオに、
「ここは質屋でなくはちやなら他にナニがあるんですか?」と尋ねた。
ハチさんが代わりに、
「様々な植木鉢🪴が置いてあります」と答えた。
すずめちゃんも、
「ビーキッズクラブも置いてるわ」と答えた。
⬇️

男性は「ビーキッズクラブってパチスロでしょう?」と尋ねると、
ハチヤマアメオが、
「ここではパチスロではなくハチスロや」と言った。
男性は八宝菜ならぬハチ宝菜を食べハチ泡酒を飲んだ後、
「おあいそ(支払い金の計算のこと)お願いします」と言った。
ハチヤマアメオは、
「ハチ千円(8000円)となっております」と答えた。
男性は心に「ぼったくりが」と呟きつつ、
お金を払って出て行った。
ハチヤマアメオはすずめちゃんとハチさんに向き直り、
始末書を書かせた上に、
「お前らの手で潰した支店を建て直せ」と厳しく言った。
ここに、
2人は、
支店再建の為の、
シロアリ駆除から喫茶店経営から、
様々な軌跡が当ブログを賑わせた挙げ句、
会長テツハチによる台湾行きという奇跡とその働きをもって、
当ブログにおいて完結となる。
続きはAmebaブログで展開されることやろう。
こうした前途多難な未来を知ることなく2人はお店から出ようとした。
と、
そこに、
イヤリングを手にした女性が入って来て、
「ここ質屋ですよね?」と尋ねた。
ハチヤマアメオは、
「いいえ。ここははちやです」と答え、
『質屋プラスワン』は、はちやになるという詭弁(きべん。ごまかし議論のこと)を弄することに全力を注いだ。
楽しいボケを連発してくれたすずめちゃんも🤎
gooブログ最後の登場だったんですね✨
でも又みんなにAmebaで会えると思うと楽しみです🥰
お客さんよくお付き合いして食べて飲んでくれましたね😆
ハチ千円も払ってくれて😅
またビー取る巣の2人の活躍を楽しみにしています🥰
良い週末になさって下さい💖
このビー取る巣の新居破壊事件は当時のローカルニュースにもなってしまい、
凄まじい風評のせいで、
支店を失いました。
当然、
本店も巻き添え食らい、
ビー取る巣存亡の危機の中、
すずめちゃんとハチさんの、
ビー取る巣再建に向けての苦労話が、
gooブログを賑わせた訳でした。
しかし、
一応、
台湾でのツマアカスズメバチとの戦いから、
勝利に勝利を重ね、
gooブログにおいては完結となりました。
が、
Ameba移行で、
新記事が出ますので、
ビー取る巣関連は、
まるで日本から台湾に行った2人を連想するように、
ウチらもgooからAmebaに舞台を変えて、
新記事を通して、
ビー取る巣及びすずめちゃんとハチさんの健在ぶりを伝えて行きたく思います。
他の記事も、
gooかAmebaかの違いだけで、
そのまま継続しますから、
せっかくの記事の情報提供者を落胆させないように、
頑張っていこうと思っています。
jasmine様のリアクションとコメントに感謝です。
無理なく体調を回復されて、
また、
ご活躍顕著な日々となりますように。
talk_to_keijiroさま、、
>関西の新築マイホーム崩し事件
>(10月月21日>記事
>『スズメバチ駆除残酷物語』
>参照)後、
>[スズメバチ処刑ショップ
> ビー取る巣]の支店が
>閉店となった。
スズメ蜂の季節、、イヤですね~
て、ともかく、支店閉店、、
>支店長のハチヤマアメオは、
>すずめちゃんとハチさんを、
>『質屋プラスワン』
>というお店に呼び出した。
質屋プラスワン?
>そして、
>「お前らと腹を割って
>話し合いたい」と言った。
腹割り話、、
>すずめちゃんは
>お腹の両サイドを強く掴んで、
>「支店長。ごめんなさい。
>腹が割れないわ」と詫びた。
あら、、、
>ハチさんはすずめちゃんに、
>「支店長の前で
>まじめに
>ギャグをしてはいけない」
>と注意した。
いけません!
>そこに腕時計を
>持って来た男性が、
>「これを売りたいんですが」
>と言った。
質屋さんですからね、、
腕時計、、売りに
>すずめちゃんは、
>店の奥に行き、
>おしぼりと小鉢を持って来た。
この場で、
おしぼりと、小鉢
って?
質屋さんらしくない、、ですね、、
>男性は怪訝に🤔
>「ここ質屋ですよね?」
>と尋ねると、
で、質屋さんなんでしょ??
>ハチヤマアメオは、
>「ナニ言ってるんですか?
>お客さん。
>ここは、はちやですよ」
>と言った。
当店は、ハチやでございます、、
時代劇、
水戸黄門 に登場するのは
うっかりハチべ~
でございます、、
>男性はムキになり、
>「けどお店には
>質屋プラスワン
>となってましたよ!」
>と言い返した。
質屋に
何がプラスワン
されているのでしょうかね?
>ハチヤマアメオは、
>「質屋プラスワンだから
>はち屋じゃないですか⁉️
>足し算で7+1は8ですから」
>と言い返した。
たしかに、、
7+1=8
に間違えございません、、、
で、、ハチや?
とはいえ、この説明
なんかね~ぇ、、(笑)
、、、うさんくさい、、わあ、、(笑)
>男性は帰ろうとしたが、
そりゃ
帰ろうとしますって、、、
>ハチヤマアメオは、
>「お客さん。
>小鉢代ハチひゃくえん
>(800円)いただきますよ!」
>と強く言うので、
>男性は諦めた。
ハチ 百円、、ですか~?(゜_゜;)
>そこにハチさんが、
>「ハチ宝菜をおすすめします」
>と言ったので、
このオススメ
乗っかっちゃって
いいんかぁ~ い?!
>男性は、
>「ハチ宝菜?
>八宝菜(はっぽうさい)
>じゃないんですか?」
>と尋ねると、
質問、どつぼ に
はまって いきそうな
、、ワルい?予感、、、がします、、
>ハチさんは、
>「ハチ宝菜が正しいのです。
>ここでは」と言った。
ハチ宝菜?、、8
>それで、
>男性は八宝菜ならぬ
>ハチ宝菜を頼んだ。
なんだか ハチ宝菜
って、
蜂蜜入り?いやいや、、
それどころか、さらには、、、
ハチの子、入りみたいな
雰囲気、、なんですかね、、?
興味引いていると、、
高くつきそう、、?
単なる普通の八宝菜を
命名だけそうしているだけ、、
が、おち、だったりして、、
>そしてアルコール類が
>あるのかと尋ねるので、
おっとぉ、、
8屋さんで、
アルコールまで頼んで
いっちゃうんですか、、、?
>すずめちゃんは、
>「ハチ泡酒があるわよ。
>八つの泡に
>それぞれ味が付いてるの」
>と説明した。
>男性はハチ泡酒も頼んだ。
八つの泡に、それぞれ
どんな味付けがなされて
いるのでしょうか?
そんな興味を抱いたら最後
いやはや、、もはや
8屋さん、の思う壺、、、
、、、だったりして、、、(笑)
>次に男性は、
>ハチヤマアメオに、
>「ここは質屋でなく
>はちやなら
>他にナニがあるんですか?」
>と尋ねた。
ここは、7屋
に非ず、、
ここは、8屋、、、だ、、
なかなかな
威勢の宜しさ、、を
尋ねてみたんです、ね??
>ハチさんが代わりに、
>「様々な植木鉢🪴が
>置いてあります」と答えた。
植木8
ハチ、がいっぱい、、
>すずめちゃんも、
>「ビーキッズクラブも
>置いてるわ」と答えた。
>⬇️
これは、8とは、何 繋がり?
>男性は
>「ビーキッズクラブって
>パチスロでしょう?」
>と尋ねると、
何と、応えるのでしょ~か?
>ハチヤマアメオが、
>「ここではパチスロではなく
>ハチスロや」と言った。
8(ハチ) 責め、きたぁ~(笑)
>男性は
>八宝菜ならぬハチ宝菜を食べ
>ハチ泡酒を飲んだ後、
8が いっぱい
末広がり、、、?
>「おあいそ
>(支払い金の計算のこと)
>お願いします」と言った。
なんだか、ちょっと
こわい((( ;゚Д゚)))なあ、、
>ハチヤマアメオは、
>「ハチ千円(8000円)と
>なっております」と答えた。
ハチヤマアメオさんに
金額尋ねるのは、よして おこう
っと!
>男性は心に「ぼったくりが」と
>呟きつつ、
>お金を払って出て行った。
ふふっふっ、、www
たしかに
この金額、ないよ、ね~
いくら、8が大好き
だとしても、、、ね?
>ハチヤマアメオは
>すずめちゃんと
>ハチさんに向き直り、
ハチヤマアメオさん、
何が飛び出すのやら、、、!?
>始末書を書かせた上に、
>「お前らの手で潰した
>支店を建て直せ」と
>厳しく言った。
再建!
気合いだ、気合いっ!
>ここに、
>2人は、
>支店再建の為の、
>シロアリ駆除から
>喫茶店経営から、
>様々な軌跡が
>当ブログを賑わせた挙げ句、
>会長テツハチによる
>台湾行きという奇跡と
>その働きをもって、
うわあ、、登場皆さん
ものすご~い
多角経営の手腕
の持ち主だこと、、、(゜_゜;)驚
>当ブログにおいて完結となる。
>続きはAmebaブログで
>展開されることやろう。
ありゃ~
gooブログ、終わっちゃうん
でっかぁ~あややや、、
まだ私は最期までgooブログ
出続ける予定なんですが、、
アメブロIDとかもないです~
アメブロにリアクションボタン
あるのかよく認識していませんが
コメントは全くまったく
受け付けては
くれない ですよ ねぇ、、、
gooブログだけでも
皆様のブログ、拝見、
コメント、、って
思いのほか、、たいへんで、、
皆様の活力に
感謝と共に、脱帽の念、、です。
575ブログの記事
不定期運用、という設定が
私としては
救い、、、でした、、(笑)
、、、たくさんの
ブログプロバイダーを、一挙に
定期的に、管理しつづけるの
って、、すご~く大変そうだし、、
9まった874
(困ったハナシ)だなあ、、-w/
>こうした
>前途多難な未来を
>知ることなく
>2人は
>お店から出ようとした。
お仕事は、まだ、
終わってなかったんですね
>と、
>そこに、
>イヤリングを
>手にした女性が
>入って来て、
>「ここ質屋ですよね?」
>と尋ねた。
ハート(8.10)のイヤリング
>ハチヤマアメオは、
>「いいえ。ここははちやです」
>と答え、
8.8(はちや)さん
>『質屋プラスワン』は、
>はちやになるという
>詭弁(きべん。
>ごまかし議論のこと)を
>弄することに全力を注いだ。
7.や+1 = 8や、さん
なるほど、、
思い付きませんでした、、
一休さん、
じゃなくて、
トンチの一級さん、ならば
これ、解けたかな、、
全国トンチ検定第一級品。
↑なんですか、これ?
ちなみに、私の場合は
全国トンチンカン検定、
第一級品です、、www
いつも、有り難う御座います
今後ともどうぞ宜しく
御願い致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
、、
いつも、有り難う御座います、、
これら575からのコメント、、を
https://blog.goo.ne.jp/575/e/47dc99b2a55195f4f285e4adc852d717?st=1#comment-list
575、ブログ、はじめました。
(575、ラフに、字余り等あり、自由きままな、不定期更新、575、ブログ、はじめました。)ブログ内記事
外国語1英語1→英語喋れるようになりた~い!?単語帳を暗記している人は大抵伸びない?第二言語習得論の専門家が教える「やってはいけない」英語勉強法、、2025年3月29日(土)8時0分報道より、、
2025-04-04 22:13:47 | 日記
の、コメント欄にも、
重複掲載させて 頂きますね、、
、、以上、
https://blog.goo.ne.jp/talk_to_keijiro/e/803b11c7f7787af84d24f0c25ae0a5e1#comment-list
ケイシロウとトークアバウト
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
レット・イット Bee(蜂のままで)
2025-07-18 22:34:00 | 日記
の、コメント欄記載、、
575からtalk_to_keijiro様宛の
575コメントでした。、、575
こんばんは🌃
昨日は返信
ありがとうございました。
今日は嬉しい
すずめちゃん記事を
書いて下さいまして
ありがとうございます🙌
すずめちゃん
相変わらずで可愛くて
いつもすずめちゃんに元気をもらいます。
凶公様のブログは
アメブロで読めるのですね!
良かった〜🙆🎵🎵
心身共に
きびしい仕事をしておりますので
凶公様のこのブログが
私の癒しであり
笑いによって心身の均衡を保つ事のできる
サプリの様な役割の
貴重なブログですので
後でアメブロの方
お知らせ下さい。
引き続き
どうぞよろしくお願い致します( ꈍᴗꈍ)
今回のビー取る巣に関する記事が多くgooブログで公開させていただき、
一応のgooブログ内での完結とさせていただきました。
当ブログそのものは、
8月2日にお引越しとなりますので、
それまではgooでの記事を書かせていただきますので、
よろしくお願いいたします。
ビー取る巣がスズメバチ駆除会社の為か、
蜂から8もしくはハチの類をもっての縁起担ぎであることは確かですけど、
質屋プラスワンではちやはまさに詭弁に過ぎません。
いかにも質屋のように振る舞って客を呼び込み、
はちやですと言うんですから、
インチキ商法の類いですね。
そこまでしないと、
スズメバチ駆除の失敗で、
新居を全壊した弁償金と風評による客離れからの支店閉鎖の挽回がなかったと捉えるしかないと思われます。
とは言っても、
インチキには変わりはないんですけどね。
ビーキッズクラブというパチスロ自体、
蜂の絵柄のパチスロですから、
ここでお里が知れてしまっています。
しかし、
支店再建の熾烈な歩みは、
テツハチ会長の目に止まり、
ツマアカスズメバチ駆除の為の台湾勤務となることで、
ひとつの結末となりました。
しかし、
結末は、
また新たな始まりでもあります。
gooブログが続いてくれたらという思いを持って、
このビー取る巣とハチさんとすずめちゃんのことは、
Amebaブログにおいての書き込みとなってしまいます。
8月2日に当ブログは引っ越ししますけど、
goo IDは残っていますので、
終わりまで575様のところには、
訪問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
すずめちゃんとハチさんのことは、
gooブログ内で、
ひとつの結末を迎えさせていただきました。
とは言っても、
この2人は、
現在台湾にあって、
様々な馬鹿なことをしてますので、
Amebaブログにおいて、
また、
お騒ぎの雨あられとなることでしょう。
このすずめちゃんとハチさんとビー取る巣の記事を本当にsisyo様に喜び気に入られたことは、
私にとっては大きな喜びでした。
gooブログを始めたその年に、
ビー取る巣の記事を書き、
それをsisyo様が気に入ってくださったので、
gooの全ての記事をスムーズに書かせていただく一因ともなりました。
またsisyo様は、
当ブログの最初の応援をくださった方でもあり、
本当に、
sisyo様への感謝には感謝しきれないほどの喜びを得させていただいております。
sisyo様もハッチが召されたという記事を書かれておられました。
お悔やみいたします。
ハッチを引き取り、
凄く可愛がられたsisyo様の様々な記事を思い出してしまいます。
深い愛情を注いだからこそ、
失えば寂しくて悲しいものですけど、
心の中では鮮明に生きていることのありがたさと不思議さをも同時に感じてしまうものだと思ってしまいます。
Amebaブログ引っ越しの際には、
sisyo様や他のフォロワー様にもお伝えさせていただきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。