昨日は、群馬の邑楽で大会が行われました。
この大会で優勝をしたことがない次女のタックル。
毎年、今年こそはと挑むのですが
いつも勝てずに・・・。
そして、決勝に進んだ事すらない。
1回戦

初戦は少し緊張しているかと思いきや・・・。
開始早々から飛ばしていました。

グランドはしっかり回せました。
でも、そう簡単には獲らせて貰えず。

最後はフォールで勝つことが出来ました!
頑張った一戦でした。
2回戦

2回戦も男子が相手でした。

男子が相手だと力も強く簡単には試合を
コントロールさせてもらえないが、次女のタックルも必死で頑張ってました。

2回戦だったので、緊張もなく初戦よりは自分のレスリングが
出来ていたような気がします。

足もよく動いていたね。

グランドも冴えていました。

最後はフォールで勝ちました。
自分なりに試合をしっかりと組み立てて
試合をやっていたのがわかりました。
3回戦

初戦からずっと、初対戦の選手と戦わせていただき
凄く勉強になります。
相手のスタイルがわからず戦うのは
本人たちにとって、かなりドキドキだよね。
3回戦目の選手も初対戦で大きいし
強そうだし、心配でした。
結果的にはフォール勝ちをすることが
出来ました。
準決勝

準決勝でよく合同練習でお世話になっているチームの
オカちゃんと対戦することに!
今朝、会場入りしたらオカちゃんが直々に
挨拶に来たんだよねー!
今日は、次女のタックルと対戦しますって!

実は俺も楽しみにしていたよ。
オカちゃんの試合を初戦から観たけど
凄くアグレッシブに攻撃するスタイルは
かなり、カッコよく見えました。
ヤバイな、もしかして次女のタックル負けちゃう
んじゃないかって頭に一瞬過りました。

試合の方は、ガッチリ組んだ状態で
両者様子を見る二人。

先に仕掛けたのは
次女のタックルでした。

鋭いタックルで攻めてました。
これまで攻撃は控えていたけど
何がどう違うのか、正直わからん。

オカちゃんも、必死に攻防をしてました。
組手争いは二人とも最後までやっていたので
かなり、見応えがありました。
結果、僅差で勝つことが出来ました。
また、合同練習で一緒に練習がしたくなりました。
また、宜しくお願いします!
決勝戦

さて、いよいよ決勝です。
やっと辿り着いた決勝戦は、何でか気合が入らず(笑)
準決勝前は、眠いとボソッと言ってみたり。
でも、試合では気を抜いた場面もなく
勝負に賭けていました。
相手は最近は絶対的に強い選手。
もう、過去の対戦なんて関係ない。
メキメキと、強くなってきた選手だから
次女のタックルも笛が吹かれてからは
気合い十分で挑んだ一戦。
先に仕掛けたのは相手の選手でした。
確実に1pointを獲りにくる。
さすがだなって、正直思いました。

そこからは、組んだりガブりの展開が続く。
次女のタックルも、pointを獲りに行きたいので
タックルで仕掛けるが、巧みなディフェンスで
獲らせて貰えず。
結局、0ー1で負けてしまいました。
今回は、決勝で1pointを失点したが
それ以外は失点なし。
全体的に攻められた展開だったのが良かったと思いました。

決勝で負けて泣いていましたが
いつの間にか笑顔に戻ってました(笑)
今回は、何が一番嬉しかったかって
次女のタックルが髪を結んで試合をしてくれた事が
何よりも嬉しかったです。
髪を編んで結ぶと、まるで別人でした。
また、その姿がみたい!
ブログランキングへクリックお願いします。
。