ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

夫婦喧嘩の結末は散財で締める。

2021-07-02 18:40:00 | アイテム
先日、原坊が大事にしていた厄はがしのもんじゃ焼き用コテを家内に捨てられて勃発した夫婦喧嘩はその夜別のことにも派生して本格的夫婦戦争に。
夫婦戦争は家内の永遠に続く脅迫的外交に収まるところとなり、戦々恐々、夫婦喧嘩の方は原坊の散財(結果660円)で収めることに方針決定。
とりあえずはコレですよ、これ。

もんじゃ焼き用のコテね。2本も要らんけど。

で、散財の結果(笑)

大きめのヘラ。あってもいいかなと思って。

ターナーってなに?原坊的にフライ返しなんだけど。

ってググったらターナーはフライ返しのことでした_:(´ཀ`」 ∠):
あと、

缶詰を直焼した時に使えそうな缶詰ホルダー。火傷したくないからね。かと言ってグローブで掴むと汚したり、滑って落としたりしそうだし。

これね、大きいのは何個か持ってるんです。マスクかけたら色々使えてる。
小さいのを買ったのは、こないだ買ったルーメナをZZR1400のミラーにかけて使えたらなぁ、大きいのは邪魔だなぁ、と思ったから。
今度装着記事をブログネタにしますかね。
最後に

メッシュの袋。クッカーとか食器入れとして売ってましたが、原坊的にはこの散財したモノを入れとこうかなーーと思って買いました。

以上セリアにて散財しまくって、夫婦喧嘩はしゅーりょー!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。