ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

FTM-10Sでラジオを聞くとZZR1400のECUからのノイズが入っちゃう件の対策案(少し光明が見えた編)

2015-02-21 17:12:56 | アマチュア無線
相変わらず長いタイトルですみませんです。

備忘録的なブログでもあるので、あとから見つけやすいように(笑)

前々から困っております、バイク用アマチュア無線機なFTM-10S、ZZR1400に取り付けますとECUからの高周波ノイズが入っちゃう件で、少し光明が見えたようですのでネタにします。

ラジオの電波が強いところでは普通に聞けるけど、電波悪いところでは車ではきれいに聞けるルートを通っても、ZZR1400だと拾ったノイズの方が強くなって放送局の電波を拾いにくくなります。

先日、ECUをアルミホイルで巻くという対策を試しましたがダメでして、、、

本日実家に帰ってZZR1400を洗車したときに、アンテナの位置を変えてみることにしたのです。






が、






めっちゃ離した位置にしても、まったく効果無し。orz





と、そのとき

アンテナをはずした状態で、ふと

指で塞いでみましたら、

ラジオが受信できました。

まぁ、原坊は人間なので、人体もアンテナになりますからね‥‥

アンテナに‥‥ん?

と光が指してきたところに、親父が一言。

「アンテナの感度が良すぎてノイズまで受信するんだな。」

さすが国立大学で機械工学を学んだ親父。
原坊が大学一年のとき、1個だけ「良」、他は全部「優」の成績を取っても、「なんでこの科目は良なんだ(怒)」と厳しい言葉をぶつけてきた、学費を払ってくれた親父。


原坊の頭の中がパラパラっと働きます。

試しに放送チャンネル外にあわせて、ノイズが入るか見ると、入らない。

アンテナを取り付けると

ノイズが入る。

そもそも、昔の車なんて一本ものの鉄棒伸ばしてラジオを受信してたわけで、金属の線1本ありゃぁ、ラジオは受信する。

それを、専用のアンテナ

AZ510FMにしたもんだから、近い周波数のノイズまで受信する。


もちろん、アンテナを外せばラジオもノイズも受信しないから、アンテナがノイズを拾ってることは間違いない。

んで、原坊がアンテナになるとラジオは受信するけど、ノイズは受信しない。

原坊程度の受信感度のアンテナをつければ、解決すんぢゃね?

で、帰宅後早速手元にある車用のアンテナを試してみる。

まずは、

コメットのSB15。長さ1.53mの50/144/430Mhz用のトリプルバンドアンテナ。

ラジオは受信する。







そして、






ノイズも受信する(笑)

とりあえずFMラジオ対応アンテナでなくてもラジオを受信することは確認できた。

つぎ。


第一電波工業、ダイヤモンドアンテナのAZ505、長さ0.47mの144/430Mhz用のデュアルバンドアンテナ。

ラジオがまともに受信できない。。。



とゆーことゎー‥‥


AZ505<原坊≠理想のアンテナ<SB15&AZ510FM

ということになる。

あるかな?(笑)