ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

台風15号の被害は

2019-09-30 20:18:28 | 日記
暴風対策として。
以前住んでいたとこ、駐輪場ってもんが無くて、芝生へスタンド当たるとこにコンクリプレート埋めて、脇のフェンスに伸びるワイヤー(ゴム入りなのかな?)張って、ZZR1400を留めてまし......
去る9月8日の深夜から、千葉県を含め広い地域で台風15号の被害を受けました。未だ復旧しきれず、多数の人が元の生活に戻る見込みすら見えていない状況です。
私は復旧に関して仕事で多少の関与をしました。ただ、今回に関しては仕事においても私生活においても、特に備えと備えを活用できる環境づくりが必要だと感じました。今後このような災害はどんどん増えていくのだと覚悟しておかなければいけないと思っています。

1年前、ZZR1400の暴風対策をしました、これは今回も有効で特に被害はなく。ただ、高い壁に囲まれた環境とはいえ暴風はきていたので同じ駐輪場の他のバイクは倒れていました。しかも、斜めな地面の下り側にスタンドが付いているバイクが。

車に関しては、その日倒木で国道が通れず、裏道に入った時にまた倒木で進路を阻まれ、枝の範疇な倒木であったので乗り越えて行こうとしてバンパー下部に若干の傷が付き、その後回り道して国道に戻って浅めの冠水場所を通った時に電気系統をちょっとやらかしたんですが、乾いたのか
数日で元の動作に戻りました。今後が心配ではありますが。

家に関しては集合住宅なんですが、まずびっくりしたのは未明の段階で家内に起こされ。
何が?ってエアコンの室外機がぶっ飛びまして。これも後日再設置して不具合出てましたが、元通り動くようになりました。
その、ぶっ飛んだ時は雨が風で窓に叩きつけられている状況でしたが、サッシの下から室内側に雨水が入ってくることに仰天しました。

風圧で外側に流出できず、室内側にボッコボッコいいながら吹き出してくる水。室内が水浸しになると大変なので、サッシの隙間に新聞紙を詰め込んで対応しました。

結果、被災というほどの被害もなく、運が良かったとしか言いようがありませんが、ごく近隣では停電、断水といったライフライン打撃の被害が出ており、我が家もこれに対する備えを充実させておく必要があります。

まぁ、発電機を買ったら買ったでウルサイと苦情を言われかねませんが、使うか使わないかはその時の判断に委ねるとして、備えてはおくべきかなと。

小生の稚拙なブログを読んでいらっしゃる中に今回の罹災者がいらっしゃいましたら、どうぞ罹災にめげずに前に向く気力を維持できるよう祈念いたしております。

LINEのデータが跳んでった。

2019-07-15 14:16:00 | 日記
2年くらい前になるかしら。
娘のiPadにLINEをインストールしてやることになって、原坊はガラケーとスマホの2台持ち(実際には当時SIMカード入れてたタブレットもあったから3台)なもんで、自分のスマホLINEはガラケーの番号を認証にしようしていたから、スマホの番号を娘のLINE認証に使用した。
 
昨年12月のアタマのこと。
このカラクリをすっかり忘れていて、ガラケーからガラホに買い替え、ガラホがLINE使えるからと、ガラホにLINEアカウントを新規登録、ガラホの番号を認証に使用した、、、のが間違いのもと。
 
スマホのLINEにこの番号で認証してたからですねぇ、スマホのLINEアカウントが使えなくなりまして。
 
慌てて戻したはずが、友達登録している人の半分くらい?が登録し直しというか、承認操作が必要になってて、さらに数人(たぶん)友達が消えていました。
 
リスト化されてないんで、誰が消えたのかしばらくハテナでしたが、ヤメピさんとチャリダーさんと某奥様が消えてるのは間違いない。
他にも消えた人居るんだろうけど、マメに連絡とってた人ならまだしも、LINEで連絡とってたっけ?メールだっけ?って人はうろ覚え。
 
そんな希薄な人間関係ではなかったと思うところだけど、最近の原坊は、物忘れが激しいというか、スコーンと忘れちゃってることが多々ありまして、もう歳なのかな?と。折り返し地点来たからねぇ。

ぜんっぜんバイクの記事が書けない。

2019-01-15 20:46:31 | 日記
そっかー、1年前に家のパソコンいぢったんすね。月日が経つのは、ほんっと早いです。

家族用のパソコンに喝を入れる
去年の8月に こんな記事 でもって、原坊専用パソコンの刷新作業をしたんですが、家族用で使ってるDellのInspiron One 2320の調子がすこぶる悪く、起動も動作ものろ......


このとき、思わぬ副産物があって。
HDD→SSDのクローン化やってるとき、こたつでうつ伏せで寝てたんですわ。
当時、追突事故くらった影響で尾てい骨がズレ、そこから骨盤、大腿骨とズレてしまって歩行困難になって。杖ついて歩いてたんですよね。
こたつで数時間寝たあと、その日は気付かなかったんだけど、翌日歩けてることに気付きまして。
クローン化やる前に治療した整形外科のリハビリ(その日だけ担当理学療法士が違った)のが良かったのか、こたつで温め続けて真っ直ぐ寝てたのが良かったのか、いまでも分かりません(笑)

で、寝た、、、じゃなかったネタとしてはパソコン。
このブログのかなり初期に登場したはずのPanasonic製タフノートなSX2ですが、この引用記事の半年前、つまり1年半前にぶっ壊しました。
USBポートに繋いだケーブルに、12Vを繋いじゃってマザーボード壊した可能性が高く、近所の専門家に診てもらって買った方が安いよ、と。
で、もう一台SX2を買って、最初のパソコンからデータ救出して使ってました。


が!

Windows10にOSを変えたところ不具合が出てブルースクリーンに。

エラーコードを色々調べて、SX2をWindows10にすると起こりやすいという。


んなら変えてやる!

とSX3を購入。で、SX3も256GBのSSD化して、メモリも最大の8Gにして使ってたんですが、姉がパソコン欲しいと言いだして、くれてやることに。

じゃあ原坊自身のは?

SX3の高級モデルにしました。もちろん、黒影さんのデザインを壁紙に使わせてもらってます。

このモデル、もともとSSD、メモリは純正8GBで最大16GB。もちろん追加して最大にしました。
CPUは最大3GHz!のIntel Corei7です。
コンパクトノートで7っすよ。すごいよねー。

20年前、インテル入ってる!なんてCMやっててさ、Intel insideなロゴをパチクリしてboxer insideって転写ステッカー売ってるの買ってさ、BF5に貼ってたんだよなー、と思い返す。その頃のIntelのCPUなんて、266MHzで高級モデルだったんだからね(笑)その高級モデル使ってた我が家もなかなかパソコンオバカだった気がしますが。

さて、先日(と言ってもかなり前。)に購入、初期充電を終わらせたZZR1400用の高級バッテリー。

は、いま、



埃かぶった状態で部屋の隅に置きっ放しです(*´Д`*)

さ、どしたもんだろ〜

翌日にブチ切れた!_:(´ཀ`」 ∠):

2018-10-23 19:50:12 | 日記
前回の記事が、退院時の記事だったんですが、この翌日つまり退院翌日にブチ切れて、緊急手術アンド入院になってしまいました。

血が水道のようにターーーーッと垂れてしまって。

前後併せて14日の入院生活。
体重も落ちました。

こんな食事ばかりですんでね。
でも、んまかったっすよ。

手術2回、半月の入院。諭吉さんがすんげぇ居なくなりました。
ってか後半が余計だった。仕事も大穴あけちゃったし。すげぇ溜まってるし。

さ、明日からがんばんべ、血圧あげない用にしながら。
ブログジャンルはメンテナンスにしました。自身の身体ですけどね(笑)

外環道千葉区間通ってみた。

2018-06-24 18:55:00 | 日記
今月頭に開通しました、外環道(C3)の三郷〜高谷間を走ってきました。
クルマでしたけどね、ちょっと上尾まで用事がありまして。

行きは京葉道路から京葉ジャンクション経由で入る。よくもまぁこんなに地下を掘ったなぁ、お疲れ様、と感じました。
広くて走りやすい、いい道ですよ。

川口ジャンクション経由で岩槻まで乗って、下道で上尾へ。

用は足せず、空振りして帰路。
ルート沿いに大宮市場がありまして

花いちさんへ朝ごはんに立ち寄ります。

エビフライが有名なお店らしいんですが、エビを食べられない原坊は、


わがまま丼(笑)

いや、ほんとにそーゆーメニューなんですよ。
わがままな原坊にもってこいだと思いました。
んで、んまかったっす。

帰りも岩槻から乗って、高谷ジャンクションまで乗り、東関東道経由で帰宅。

ところで、渋滞しないってのがウリな東関東道ですが、外環開通してから

湾岸市川先頭に湾岸千葉まで渋滞情報が出るようになりました。

行楽日で朝混むようになると、イヤですねぇ。