
ブルースブレイカーが落ち着いたので、次の案件を探してしまうのは自作者の嵯峨でしょうか。
自作サイトのGuvnerの改造で、トーンを真ん中しか使わないので固定してシンプル化した記事を読みました。その時にOD1の様にトーン無しでは駄目なのかと思いました。自分でも3回も造りましたが、トーン無しはまだ試して無いので1回試したいですね。
あと気になっているのは、ボリュームの中にLEDを入れられエフェクトのオンで光らせたり出来るやつを試してないです。おっと、これはパーツのジャンルですね。
とまあ、こんな感じですが思い立った事からやっていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます