

無事音が出ましたので、これで完成です。
回路の半分の切り分けで、トランジスタ入力OK、トランジスタ出力OK、あれ?音出てる?と言うことは回路の間違えでトランジスターのコレクターから出た4.7Kのトランジスター側から出力が正解でした。
という訳で無事完成ですね。
音の感じですが、入力のBass調整が結構利きますね。1石とは思えない馬力のある音がしますね。ブースターはこれで良いのではと言う納得感が有ります。
2N5088は馬力のあるトランジスターですね。これ変更すると、傾向の違うブースターになりそうですね。とか言ってると試したくなりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます