一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

九州オルレ(平戸コース) ……野焼きの川内峠と、寺院と教会の見える道……

2014年02月16日 | 九州オルレ
1月5日には九州オルレの天草松島コースを歩き、
1週間前の2月9日には唐津コースを歩いた。
冬にもかかわらず、歩いている間は汗ばむほどだった。
九州オルレは、山登りの要素はあるものの、やはり平地歩きが多い。
よって、暖かくなると、汗まみれになるのは必至である。
できれば寒い季節の間に多くのコースを歩いておきたい。

今日は、平戸コースを歩くことにした。


午前7時半すぎに、平戸港交流広場の駐車場に到着。


登山靴に履き替え、軽くストレッチ。
オルレのコースは舗装道路歩きも多いが、
登山道のような道も多いので、
私の場合、登山靴の方がイイのだ。

平戸コースのスタート地点は、
平戸観光案内所の横にある。


7:49
スタート地点を出発。


じゃがたら娘像の前を通り過ぎ、


7:56
幸橋(オランダ橋)から右折。
商店街を歩いて行く。


8:07
最教寺に到着。
806年、空海が唐から帰国した際に、
この地に立ち寄ったことから開かれた寺院。


奥へと進む。


奥之院に到着。
大師1150年御遠忌を記念して建立された三重大塔が見事。


8:17
最教寺を抜ける。


大渡長者の墓を通過。


道路脇で、1パック200円のイチゴが売られていた。
孫が大好きなので買いたかったが、
歩いている途中なので、我慢。(笑)


川内峠までの道は、
舗装道路歩きが多い。
川内峠では、今日、野焼きをやっているようだ。


舗装道路から離れ、雰囲気の良い道を登って行く。


この道は、「下方街道」というらしい。


9:06
川内峠駐車場に到着。


川内峠は、西海国立公園内にある標高200mに広がる約30haの草原。


吉井勇(1886~1960)の歌碑があった。
「山きよく 海うるわしとたたえつつ 旅人われや 平戸よくみむ」


ゆっくり登って行く。


野焼きが始まっているようだ。
見学者が多かった。


すでに煙が上がっており、ここから先には行けないとのこと。


どうしようかと思案しながら、海を眺める。
とても美しい海だ。




消防団の人に訊くと、
車道なら歩いてよいとのこと。
車道へ下り、第三駐車場の方へ歩いて行く。


駐車場の近くまで来ると、
オルレのリボンがあり、
ここから登れそうだった。


消防団の人に訊くと、
今だったら登ってよいとのこと。
ピーク目指して急いで登る。


9:34
川内峠の三角点(267.3m)に到着。




先程までいた場所を眺める。


このピークからの眺めも抜群。


もうひとつ向うのピークで野焼きが始まったようだ。




オルレコースが歩けなくなると困るので、急いで下りる。

ここから入って行く。


しばらく登山道のような道が続き、


草原の端を通る。
ここの野焼きが始まっていたら、歩けなかっただろう。


マテの林を抜け、


自然林の道を下って行く。


展望台が見えてきた。


ここからの眺めも素晴らしかった。


10:36
ライフカントリーに到着。
自動販売機があったので、ホットコーヒーを買って、行動食を食べた。


10:49
ライフカントリーを出発。

10:59
赤坂野球場を通過。




11:15
平戸ザビエル記念教会を通過。
日本にカトリックを伝えたフランシスコ・ザビエル神父を記念して、
1931年に建築されたゴシック風のカトリック教会。
日本では珍しいカトリック遺跡で、韓国から来た信者たちの訪問も多いとか。


11:17
宗陽公の墓に到着。
とても大きな墓であった。


寺院が見えてきた。
左の光明寺へ入ってみる。


寺院と教会。




先程の道に戻り、下って行く。
ここが「寺院と教会の見える道」のようだ。


瑞雲寺が見えてきた。


しばらく歩き、振り返る。
おっ、ここが写真でよく見る「寺院と教会の見える風景」だ。


平戸を代表する景観である。


11:35
「寺院と教会の見える場所」を出発。


11:37
大ソテツに到着。


年齢400歳の巨大な蘇鉄木。
有名な貿易商の家の庭に植えられていたものだそうだ。


11:39
六角井戸の前を通過。


11:41
松浦史料博物館前を通過。


細い道へ入って行く。
こんな道があるとは知らなかった。


素敵な散歩道だ。


眺めもイイ。


11:51
平戸オランダ商館に到着。
ここからUターン。


11:57
オランダ塀に立ち寄る。


「御家紋」という喫茶店の前を通過。
映画のロケのときに高倉健が立ち寄った店として有名。


12:02
フィニッシュ地点の「平戸温泉うで湯あし湯」に到着。




カカポくん、記念写真。


アンケート用紙に記入して、投函した。


スタートからフィニッシュまで、4時間13分かかった。
休憩時間を除くと、ちょうど4時間ほど。
パンフレットには、
距離は13km、所要時間4~5時間と書いてあったので、
まずまずかな。


今回は、九州オルレの平戸コースを歩いてみることが目的だったので、
ひとつひとつの史跡をじっくり見学することはなかった。
次回来たときには、もっと時間をかけてゆっくり歩いてみたい。
今日も「一日の王」になれました~

この記事についてブログを書く
« 映画『ニシノユキヒコの恋と... | トップ | 登吾留山 ……里山にはもうア... »