goo blog サービス終了のお知らせ 

書生てっぺーのザレゴト紀行

書生から社会人へ変わってしまったてっぺーのブログ

ランチタイム

2014年09月19日 13時12分50秒 | ねじを巻かない日


これ今日の昼食です。
天気が微笑ましいくらい穏やかなので海に来ました。
貸切です。

ラーメンにしようかどうか迷いましたが、こちらにして良かった。

波の音を聴きながらご飯を食べるのも乙なものです。
ちょっとした贅沢ですね。
公園で寝転んだりビーチを散策したりこういうこと好きです。

砂に戻る前の貝殻拾いにいこ

間違えられた

2014年09月13日 15時54分14秒 | ねじを巻かない日
てっぺーの顔は恐らく15歳のころからほぼ変化がない。

昨日高校生と間違われた。
学ラン来て歩けばまだ高校生で通用するかもとか言っていたけど着なくても通用した。

本当に顔変わってないよなぁ。
15の時の写真と今の顔そっくりだもんな。

でも高校生はびっくりしたな。
せめて大学生かと思ったけど。

そりゃあ、海外行ってアルコール買おうとするとID見せろって言われるよな。
でも高校生か。

そこまで童顔かな?

これってそろうんですね

2014年09月04日 22時58分00秒 | ねじを巻かない日
ルービックキューブってきちんとそろうんですね。

こんなのが



こうなった


失敗したなぁと思ったのが、時間を示すもの置いておけば良かったなと
これじゃあどっちが先かわからないよね。

てっぺーズルしたんじゃないかと疑われてしまいます。

今度時計か何か置いて写真撮ろう、、

生まれて初めて完成しました。

新宿でおしゃべり

2014年08月30日 20時52分46秒 | ねじを巻かない日
今日久しぶりに新宿に行ってきました。
友人とコーヒー飲みながらずっと話していた。
お土産ももらいました。

以前から頼んでいた肉にかけられるソース。
僕の知らない言語で書かれていたのでどんな感じかはわからない。
たぶん照り焼きチックな感じはする。

こんど鶏肉かって来てかけてみようと思う。
たぶん美味しそう。

話していた内容はあまりにもコアすぎるので書きません。
ものすごいマニアックな話からとてもくだらない話までです。

こういった話が出来る人は数少ない。
僕の数少ない友人の中にいることは奇跡的なものです。

僕らが話が通じるのはお互いに自分たちがまともではないことを知っているから。
お互いにマイノリティに属している事を知っているから。
変わり者同士下らない話をしていたんですね。

こう言った会話は僕にとって大切な事のひとつです。

それにしても新宿、人が多かったなぁ。
田舎の方がいいや。

休日らしい休日

2014年08月25日 22時05分02秒 | ねじを巻かない日
実に久しぶりに休日らしい休日を過ごしたような気がする。
別に休日はこうしなければならないというのはないけど、いつも引きこもっていた。
これはあまり精神衛生上よくないし、自己嫌悪に陥る可能性が高い。

でも今日はアルバイトの大学生に自転車の修理を教えていた。
チューブを買いにちょっと大きめなホームセンターの行き、そこで修理を教えていた。
たぶん2時間くらいやっていたと思う

その後に食べたマンゴーミルフィーユとコーヒー。



奢ってもらいました(笑)
大学生に奢ってもらうのもどうかとは思うけど、まぁごちそうになってしまいました。
甘いもの大好きです。

その後、10キロくらい一緒に山の中を走って、温泉へ直行。
久しぶりに走ったのでいささか辛いものはあったけど、身体を動かすのは楽しい。
一人だとどうしてもまぁいいかって思ってしまうけど、二人だとまぁ頑張るかって思える。

結構タフなコースだけど頑張って走りました。

その後の温泉ではゆっくりまったり湯につかってました。
久々に痛めつけた身体も少しは機嫌直してくれるといいんですけどね。
明日が不安なところです。

風呂上がりにはビュッフェを食べた。
もちろんコカ・コーラ付き。風呂上がりのコーラは素晴しすぎです。
もちろんご飯もおいしかった。
写真は……

美味しかったですよ。うん、とってもね。

で、ついさっき帰宅。
いやぁ、久しぶりに楽しい休日を過ごせました。
ありがとう。

そういえば、体重減っていたこの間実家に帰った時から2キロも。
別段走ったりしていた訳ではないので、よくない痩せ方。
最近調子悪かったからかな。反省。

今晩の夕飯

2014年08月19日 20時47分44秒 | ねじを巻かない日


スペアリブが安かったので角煮風にしてみました。
先に一度焼くという一手間を加えたらおいしくなりました。
面倒くさがらずにやってよかったです。

それにしても昨日の更新あり得ないですね。
のみ。終了。

帰ってきたのが日付が変わる直前だったのであれが限界でした。
たまにはいいかなって、開き直ってみました。


寿司三昧

2014年08月15日 17時51分08秒 | ねじを巻かない日
今日は幼馴染の家の新盆参りに行ってきました。
幼馴染の家に行くのは実に久しぶりのことです。
小さいころは毎日のように行っていたのですが。

懐かしいというよりも、もっと身近な感じがしました。
幼馴染とは不思議なもので、もう身内に近い存在です。
一緒に育ってきたと言っても過言ではありません。

最近の話も、昔の話も含め話をしてきました。
もちろんお互いの故人の話も。

久しぶりにあっても、よそよそしくないというか、いつも通りというか。
友達に久しぶりに会うと、どうしてもちょっと身構えてしまうところがある。
でも、幼馴染二人に、実は妹とその妹も年が同じ、久しぶりに会っても変わらない。

昔過ごした時のままだった。
こういう関係性って大事だよねって本当に思った。
大切にしていきたいものです。


そのあとまた祖父の家に行ってきました。

これは今日の昼食です



9人分にしてはいささか量が多いような気がしますが…
最終的に僕が一人で黙々と食べていました。
いつも最後のは僕が頑張っちゃいます。

今日はそんな感じでまったりとしていました。
あとお墓参りしてね。
久々にお盆らしいお盆を過ごせました。

今日の夕飯

2014年08月11日 20時58分06秒 | ねじを巻かない日
アジアンテイストです。
どん。



ココナッツカレーです。
いつもとは違ったテイストでおいしいですね。

実はこれ…頑張って作りました。
という分けもなく、レトルトです。

今更ながら誕生日プレゼントとしていただきました。
8月は今の事業所の誕生日ラッシュがあって、僕の誕生日が5月と言ったらくれました。
遅くなりましたがということで。

その前に僕が何かをあげるよと話したからそのお返しとしてもらいました。
といってもまだなにもあげてないんですけどね。
自転車のテストの件で作っている時間が全くなかったので。

今月中には作って渡したいなとは思っています。

買うだけではつまらないから、最近は作るようにしている。
どうせ休みの日する事もないのでいい暇つぶしです。

今週は実家に帰らなければいけないので、時間があるときに図面引こうかと。
木材を使用してなにかを作ります。
まだ具体的には考えてないですけどね。

カレー美味しく頂きました。ありがとう。

"FROZEN"

2014年07月30日 21時42分13秒 | ねじを巻かない日
今日『アナと雪の女王』(邦題こんなかんじだったような…)観ました。

ずいぶんと一人歩きしていたので敬遠していたのですが、なんとなく借りてみた。
ミュージカル風でリズミカルなテンポで進む映画だったと思う。

僕が観たのはもちろん英語版ですので、吹き替え版はよくわかりませんが、
Let it go 唄、あんな歌詞だったのですね。
ありのままに、ありのままにって連呼しているのしか知りませんでしたが。

なるほどなぁって思って聴いていた。

ずいぶんと力のある歌だなぁって感じで聞いていた。

それにしても最後にあんな感じで終わるとは。
もしかしてって、気づいたのは最後のシーンの本当にちょっと前のことだった。
ちょっとやられたなぁって感じでした。

ライオンキングとか美女と野獣とかそこらへんの黄金期を思い起こさせるような作品だったかと。

見始めたときは『メリダと恐ろし森(だったかなぁ)』みたいな感じかと思っていたが、
ずいぶんと期待を裏切ってくれた。



これ以上書くと確実にネタバレになるのでやめておきますが、

マント投げ捨てるシーンが印象的でした。