goo blog サービス終了のお知らせ 

書生てっぺーのザレゴト紀行

書生から社会人へ変わってしまったてっぺーのブログ

w荷造り

2011年02月24日 09時13分50秒 | ザレゴト
今日からアメリカに行きます。
来月上旬に引越しがあります。

つまるところW荷造り。

旅行のほうは15分くらいで終わりました。

後者は…終わりません。

だいぶがんばったけど、なかなかきちっとした形では出来なかった。

今も後者のほうの荷造りしています。

10時には成田に向かいます。
急がねば。。。

というわけで、やっつけ仕事みたいで申し訳ないのですが、しばらくお休みです。

いつまでか?3月2日までです。
ではいってきます。

餃子食べて帰ってきた

2011年02月21日 21時23分57秒 | バイク
ほら、餃子って言ったら宇都宮ですよね。

どこかに、ツーリング行こうよ。
餃子食べに行くか。

そんなノリで決まった宇都宮ツーリング。

4号をひたすら北上。
途中混んだところもあったけど、無事ついて餃子を食べた。

食べた場所はみんみん本店と正嗣の餃子。
はしごいたしました。

まぁなんていうか。普通ですよね。
すいません、宇都宮に縁とかなんとかある方。
これはあくまでもてっぺーの非常に勝手な独断に満ちた見解でございます。

だってほら、消費量が多いのと産地って違うじゃないですか。
産地で食べたほうがそりゃあ新鮮ですからね。
でも消費量が多いって言っても新鮮なわけではないですからね。
もちろんちゃんと作っているでしょうが、それはどこでも同じなわけで。

どっちかというと荻窪で食べた餃子のほうがおいしか…あ、なんでもないですよ。なんでもない。

帰りは高速で帰ってきました。
いやぁ高速って早いですね。
1時間くらいで戻ってくることが出来ました。早い速い。

そんな感じで今日一日を過ごしたてっペーでした。

帰ってきた

2011年02月19日 22時35分27秒 | ザレゴト
3泊4日の合宿終わりました。

内容は…ご想像にお任せいたします。
ほらやっぱり社外秘ですから。一応。

で、今日は一日中部屋の片づけをしていた。
一言…疲れたね。

でもさ、今まで探していたダイビングライセンス発見しました。
よかった、よかったですよ。
だってあれ取るのにそれなりのお金かかっていますからね。

そのうちきっと使うでしょう。たぶんね。

なんだかまだ疲れているようです。
何にって?それはほらあれですよ、あれ。

というわけで今日はこの辺で。

僕は迷わずカニを選ぶ

2011年02月14日 21時29分08秒 | ザレゴト
昨日の話になります。

昨日はフルマラソンを走った。
前にも書いたけど、長い距離を走るときはなんでもいいからマントラを唱える。
大概食べ物。今回もそう。

今回の大会は風が恐ろしく強かった。
風速7mあったとかなかったとか。
向かい風になると壁にでもぶつかっているんじゃないかって思うくらい強かった。

体温は奪われるし、体力も削られる。
残るのはちっぽけな気力とやる気。
でもこれだっていつ消えるか分からない。そういった類の強い風だった。

こういったタフな環境で走っていると当然足が危なくなる。
いつ痙攣を起こすか不安でならない。

そこで考えられる選択肢は普通2つ。
1つ目はスピードを落としてでも安全にゴールする。
2つ目はこのままのスピードを維持して記録を狙う。

たぶんこの2つ。

僕もしばらくこのふたつでかなり悩んだ。
気持ち的には歩いて行きたい。
4時間は余裕で切れそうだしそれくらいって何度も頭になかでこだました。

でも、一度歩いたらそれがずるずる続いて結局4時間も危なくなる可能性もある。
こちらも何ども頭を駆け巡った。

あーどうしようどうしよう、と考えながら走っていた。

でもふと思った。

そうだ、カニ食べよう、と。

完走者にはカニ汁が振舞われます。
これはもともと食べるつもりだったのですが、こんな風に思いました。

カニ汁食べるために走ろうじゃないか。
ゴールにはきちんとカニ汁が待っているし、僕も待っている。
だったら早く行って食べようじゃないかと。

ここから僕の迷いは消えて、ラストスパートでした。
このとき37キロ地点。残り5キロ。

迷いがなくなった僕は走りました。カニのために。
カニ、カニ、カニって唱えながら。

驚くことにここからはキロ5分10秒切って走りました。
これは驚きです。
なんたって前半より早い(笑)。

結局3時間47分でゴール。
本当は3時間30分、まぁこれはちょっと無理だったかな。
せめて3時間40分を切りたかったところですが、あの風ではしかたがない。

そんなカニ汁をめぐるマラソンでした。

2011年02月11日 20時56分34秒 | ザレゴト
おそらく今日の話題は何かと考えたら多くの人が雪っていうでしょう。
僕もその多くの人のようです。

今日の東京はテンヤワンヤしていましたね。
交通機関の混乱とかは特に大きなものはありませんでしたけど。

明日はやばそうですね。
路面の凍結とか大変そう。

僕は現在福島にいます。
帰省中というやつです。

明後日日曜日にマラソン大会があるので帰ってきました。

こっちも雪結構ふっていますね。

たしか去年の今頃も雪が降っていたような気がする。
毎年このくらいの時期は前線が下がってくる時期なので降るんですよね。

明日雪積もっていたら雪だるま作ろう。

渡仏決定

2011年02月10日 20時53分03秒 | ザレゴト
今日ようやくチケットが取れました。
ずっと探していたんですよ。パリ行きのチケット。

もうほとんど埋まってしまって取るのが大変だった。

パリに留学中の友人がいるのでホテル代はかからない。
だから航空券だけでいいんですけど、直前過ぎてもう埋まっていた。

だいたい、行こうって決めたのが、一昨日ですからね。

友人さんからいいよって言ってもらえたのが、今朝。

その前から行こうかなぁどうしようかなぁって思いながらチケット探していたけど、
なかったんですね。ようやく見つけたわけですよ。

航空会社は不明。時刻も不明。
だから安いんですけどね。
でも直行便でした。航空会社もJAL、ANA、エールフランスのいずれかだそうです。

もっと安い航空会社はすでに満席。ブリティッシュとかベトナムとか。

そうそう、HISで探してもらってチケット取りました。
ネットで探しても満席ばっかりだし、僕はそういった面倒な作業は嫌いなので頼んだ。

そうしたら見つけてくれたんですね。

もし今日見つからなかったら、キャセイパシフィックで直接申し込もうかと思っていた。
こちらだと13万円ほど。あとタックスとサーチャージ。
いくらになるのかわからないですよね…

でも今回は総額12万円を切る。やったね。

まだ何も予定を立てていない。
でもたぶん何も決めないで行くんだろうなぁ。

パリでやりたいこと。それはひたすら美術館巡り。
旅行日数は9日間。そのほとんどを美術館巡りをしようという企みです。

僕は結構美術館好きなので楽しみです。
あ、ちなみに一人で行くので何も考えなくても問題がないわけです。

ヨーロッパは初めてなのでこちらも楽しみ。
フランス語…こんなことなら頑張ってやっておけばよかった。
全く話せないんですよね。
文法面倒だし、発音難しいし。。。
仕方ないからもう一度勉強しますか。

練習

2011年02月09日 19時01分49秒 | ザレゴト
今日いつもの周回コースを走っていたら、近くの高校生の陸部がやってきた。
お、早くてすごいのいるかなぁっておもった。

でもたらたら走って、広がって走って。
一言で言ったら邪魔。

公共の場に練習に来るのはいかがなものかと思う。
自分ところで練習しろよ、とは思うけど、陸部の場所が取れないのは知っている。
だからそれは仕方ないと思う。
でもマナー守れよ。

そして、集団でフットワーク練習は止めましょうよ。

そしてせめて、顧問の先生。
一緒に来てください。

自分もそうだったけど、高校生なんてろくでもないんだから。
歯止めはきかないし、集団になったらなんだか知らないけど強気になるし。

来られないなら、もう少しマナーうんぬん教えといてください。

それにしても、弱そうなチームだったなぁ。
強いチームはあんなにたらたら走らないし、走り方もいまいちだった。
…そりゃあ仕方ないか。

寝過ごした

2011年02月08日 22時14分42秒 | ザレゴト
本日人生で初めて寝過ごしました。

錦糸町に用事があって電車で行ったんですが…
寝過ごしました。
どこまでいったのかというと、市川。
千葉県ですね。あ、ちなみに5駅くらい乗り過ごし。

いやぁ、びっくりびっくり。人生初ですからね。

たぶんね、これは壁にぶつかって起きたんですよ。
起きたのは市川、つまり千葉県最初の駅。

東京都と千葉県の県境という壁にぶつかっておきたんでしょうね。
でもこの場合「県境」でいいんでしょうか?
県と県の境目だから県境。
県と都の境だったらなんなんでしょうね。
都県境?

あ、でもそれだったら県と県の境も県県境?

なんだっていいか、そんなこと。

とにかくそんな県境にぶつかって起きたんですよ、きっと。

僕は昔から目的地近くになると目が覚める。
だから乗り越しってことはしたことがなかった。
電車だったら一駅前くらいに目が覚める。
車だったら近くのインターチェンジで起きる。

ずっとそんな感じだった。
ちょっと疲れていたんでしょうかね。
テストも全部終わったし、それでほっとしすぎたのでしょうか。


ノープランツーリング

2011年02月07日 20時46分04秒 | バイク
友達がようやくバイクを買った。
そこで今日はならしがてらにツーリングに行ってきた。

スタートは外大。
目的地は相模湖。
行きかたは20号をひたすら真っ直ぐ。

帰りは412→413→16→20で帰ってきました。
土地勘ない人はごめんなさい。

でもなんていうか…相模湖…
シャッター閉まってばっかりで。。。
なんていうかバブル期は非常ににぎわったんでしょうね。

でも今は見る影もないっていうかなんというか。

まぁそんなものですよね。
時が変われば姿も変わるんですからね。なんだってそうですよ。

出発したのが3時だったので、日が暮れたときは寒かった。
だいたい今日はツーリングするつもりがなかったので、薄着だった。
いやぁ寒いですね。ぶるぶる。