goo blog サービス終了のお知らせ 

書生てっぺーのザレゴト紀行

書生から社会人へ変わってしまったてっぺーのブログ

久々

2009年05月31日 10時56分20秒 | ザレゴト
最近僕が更新を怠ったころから急速に減っているもの。
なんだと思いますか?

結構気にしてみていたのですが、最近はめっきりです。
新型インフルエンザについての報道がないです。
皆無とまではいきませんが、自分から調べようとしない限り情報が入ってこない。

フェーズは今のところまだ5。
下がったりなくなったりはしていない。
ということは依然として広範囲で感染が確認(あるいは可能性)があるということ。
それなのに報道がない。

マスコミ各社も飽きてしまったのでしょうかね。
どっちかというと受けるのようなきもしますが。
サーズのときもそうだった。

で、秋口になったらまた騒ぎ出すんでしょうね?
今のところ9月のゴールデンウィークの旅行熱はすごいらしい。
もともと予定していたこっちとしては微妙なところ。

これから暑くなって、その脅威は多少は減るでしょうね。
でも同時に危険性も増すのです。
南半球。

きっと大変なことになっても、「あっち側」の世界の報道しかしないのでしょう。
「こっち側」になるのは冬になってからでしょうね。
自分(あるいは関係性の強いところ)が被害を受けてから。

そんなこんなな時期になるのでは、と思っている。

ジョージ・オーウェル『1984』のようにビックブラザーに情報統制にあっているわけじゃないのに、どこもかしこも同じような報道するんでしょうね。

そして僕はいま『1Q84』を読んでいる。

23回

2009年05月22日 19時41分56秒 | ザレゴト
まぁ、ほら、あれですよ。

ついに23回もこの日を迎えてしまった。
年に一度とはいえ23回もくるとちょっとした数ですね。

今日は僕の誕生日。
今日で23歳。前厄。

だからなんだよ、という気はしてみる。

それにしても、通常ならもう就職やらなんやらしている歳なんですよね。
同級生だった友達もすでに就職している。
僕は…楽しく大学生活送っております。

遅れている?まぁ確かにそうでしょうね。
でも遅れたって何したって、充実していればいいでしょう。

充実した日々を送っているてっぺーです。

今年一年がどうなるかはわかりません。
きっといろいろなことがあるでしょう。
なくては困ります。単調ではなく、きっといろいろなことが。

もしなかったら、そこはがんばってアクションを起こせばいい。

国が何をしてくれるか問うな、自分が何をすべきかを考えるのです。

だったかなぁ、ケネディが言った言葉は。
よく覚えていないのです。

とにかく、目指すもの、到達したい場所、やるべきことを視野に入れて、
今年一年を送りたいですね。

今日は…

2009年05月20日 11時16分14秒 | ザレゴト
いやぁ暑いですね。
さっき走っていたのですが、汗がだらだらでてくる。
このまま走ったら、脱水症状、熱射病のどっちかになるんじゃないかと思って5キロでやめた。

ちょっと短いけどそこはまぁしかたがない。
だって本当に暑かった。

でもまぁまだじめじめした暑さじゃないからいいですけどね。
これがしっけたっぷりねっとり熱日だったらどうしようもない。

もうたぶん…とけるね。
実際夏は溶けているしね。

もうそろそろその時期がやってくるみたいです。

ただその前に梅雨がやってくる。
ひたひたと、確実に。

今年は期間が短いらしいけどどうなることやら。
雨は大切だけど…じめじめか。。。

やっぱり5月が好きです。

晴れ?

2009年05月19日 22時12分05秒 | ザレゴト
今日はものすごく暑くなるはずだった、ようです。
でもそこまで暑くなかったですよね。
むしろ肌寒いくらい。

だからタンクトップで外出したのに…
寒かったですね。
どうなのでしょうね。

ちょっと困ってしまいました。
ふぅ。

今もすこぉし寒いのですがこれからゆっくりはしってこようかと。
ゆっくりですよ、ゆっくりとね。

パートタイムジョブ

2009年05月17日 11時18分29秒 | ザレゴト
知っていましたか?
アルバイトはドイツ語です。

ちなみにアラビア語でアル・バイトというと、その家を意味します。
アルが定冠詞、バイトが家という意味。

まぁそんなアルバイトですが、今日はそのアルバイトのお時間です。
ちなみに英語ではパートタイムジョブがバイトです。

昨日はお休みでやることもなくぷらぷらしていましたが、今日はバイト。
休みって嬉しいなぁって思いますけど、2週間に一度くらいでいいです。

すこし忙しいほうが僕にはあっている。
たぶん2連休とか言われちゃったら、予定があれば別だけど、どうしていいか分からないですね。

というわけで今日は張り切って働いてきます。

Ok,let's go to part time jyo!!

休み

2009年05月16日 21時01分08秒 | ねじを巻かない日
今日は本当に1日休みだった。
いったいいつぶりだろう?

だから今日は何をしようか本当に悩んだ。
急に休んでいいですよ、なんて言われてしまったら正直なにしていいか分からない。
結局今日何をしていたかと言うと…

必要な買い物したり、大学ってみたりとか。

どうやら僕はここしばらく忙しすぎたみたいだ。
大学生なんですけどね。

さて、せっかくの休みです。
ブログもこの辺にしておきます。

帰りのバイク

2009年05月14日 23時15分34秒 | バイク
今日になってようやくガソリン入れました。
リッター21キロは走ってくれていたようです。

よかったよかった。

そんな今日は風が強くて運転が大変だった。
ビル風がたいへん。
バイクが倒されるかと思ったよ。

風が強いと大変ですね。
大学の自転車がドミノ倒しされていましたよ。
どんどんどん、と。

そんな風の強い日おめでとう。

びゅーん

2009年05月11日 12時35分57秒 | バイク
昨夜高速飛ばして戻ってきました、東京。
まだ給油していないのでリッターどれくらい走ったかは不明。
結構飛ばしていたので悪いでしょうね。

ただそんなバイクを抜かしていく車たち。
BMWしかりメルセデスしかりGTRしかり。

たださ、プリウスで飛ばしまくるのはどうよ?
と思ってしまった。
あの車ってそういう車じゃないでしょう?

あれたぶん140以上出ていたと思う。
早かったし。

燃費きっと悪いんだろうなぁ。
電池に負担掛けないのかなぁ。
プリウスなんだけどなぁ。

ちょっと謎でした。

ガソリンが安くなった分、前より飛ばす車が増えている気もします。
高速も安くなったしね。

びゅーんって飛ばすのもどうかと。。。
特にプリウスでさ。

先の見えたカニ

2009年05月10日 18時07分49秒 | ザレゴト
今実家に帰っております。遅めのGW。
といっても今日東京に戻りますが。

昨日魚屋に行ったときに、カニが並んでいた。
当然、田舎ではということだけれども、生きている。
新鮮なのだ。そして安い。

触るとカニが動く。触ったって誰も文句は言わない。
うにうにと動く。
今ここで行きているこのカニさんたちは明日どうなっているのだろう?

そんなことを考えてしまった。
死んだままほっとかれるよりはいいのかなぁ。

まぁ、新鮮においしく食べるから許して、と思ってみたが、
僕はそのカニを買うわけではなかったので僕がなんと言おうが関係ないか。

そして今日はバイクで市内を当てもなくさまよっていた。
100キロくらい。
で、燃費は26キロ。

いつもならここはこうしてどうのこうの、と考えて運転しているけど、
今日は何も考えずに好きなように運転して26ですからね。

田舎って素晴らしいね。
でも逆を言えば、車・バイクがないとどこへも行けなんだよね。

それこそ、生きたまま陳列されているカニのように。
ただそこでぼけぇっとしているだけ。
カニとの違いはそこから抜け出す方法と時間に選択肢があるだけ。

それくらいの違いなのだ。

最近の天気とパークとバイク

2009年05月07日 16時11分55秒 | Weblog
この題名は特に意味はありません。
ただトピックを挙げただけ。

昨日のパークはひどかった。
もうがらがら。
GWなのにね。これでいいのって位のすき具合だったよ。

こういう日にパークに遊びに行くことをお勧めしますがね。
でもどうしても中日に集中するんだよね。
その日にしか行けない人もいるだろうけどね。

まぁ、昨日の天気はひどかったしね。
そして今日もひどい。
今日はバイクに乗って少し気晴らしをしようと思っていたところなのに。

それに最近2週間弱、バイクに乗っていないのでちょっとやばい。
これはやばい。
しかも金曜日に実家に帰る予定だからこれまたやばい。

明日の朝がんばって早起きして、バイク屋さんに行って空気だけでも入れてもらわないと。
高速走っていて、なにか起きたら嫌ですからね。

交差点のど真ん中でエンジントラブルに見舞われたのも相当嫌だったけどね。

どうにかしてバイクさんのご機嫌をとっておかないと。
怖いですね。

最近の天気のように変わりやすいバイクではないとは思うのですが…
念には念を入れておきましょうか。