goo blog サービス終了のお知らせ 

書生てっぺーのザレゴト紀行

書生から社会人へ変わってしまったてっぺーのブログ

ついに

2013年09月29日 21時16分49秒 | ザレゴト
今日が最終話。
宇宙戦艦ヤマト2199。
帰宅してまず何よりも先に観ました。

原作ではたしか1話くらいで帰還したけど、今回は2話かけている。
しかも期間前の描写が前回よりも遥かに多かった。

この点は非常によかったと思う。

沖田艦長の最期(?)もいい感じで描かれていたし。
でもやっぱりそうなっちゃうんですね。
でもでも原作では3シーズンで奇跡的な裏技復活を遂げ、
アクエリアスの中でヤマトとともに眠りについた。
なんていう反則がありますからね。

前回よりも人間面にスポットを当てたあたりとかよかったですね。

それにしても沖田艦長、いい味出してます。
納谷さんの艦長にも負けないくらいよかったかと個人的には思います。

ただ個人的には停戦(?)後のガミラスとの絡みがもう少しあってもいいかと。

でもでも、一番気になるのは来年の新作映画。
どんな出来映えになるのか。
さらに『宇宙戦艦ヤマト 復活編』の続編はどこにいったのでしょうか?
政策決定って話は何年か前に出てたような気がするけど。
こっちの話ものすごく気になっています。
古代雪の安否はどうなったのでしょうか。
古代艦長はどう新生ヤマトの舵取りをしていくのか。
六連波動砲を超えるヤマトの武器を真田さんは用意してくるのか。
ものすごくものすごく気になります。

こっちも本当に観たいです。

何はともあれ『宇宙戦艦ヤマト2199』のスタッフ皆様、お疲れさまでした。
毎週毎週本当に楽しみにさせていただきました。ありがとう。

休日のてっぺーの視点

2013年09月20日 14時38分46秒 | ねじを巻かない日
今実家の近くの海でくつろいでます。
テトラポットの上で、変な態勢で。




海の匂い、音。
聞いていると和みます。

風も気持ちいいし、太陽も優しいです。
唯一の問題は、気持ちよすぎてものすごい睡魔に襲われていることです。

ここで、昼寝したら腰をおかしくするか、テトラポットの間から海に転落するかなので、やめときます。

空も海も青いです。

薔薇が咲いた薔薇が咲いた

2013年09月18日 21時17分45秒 | ザレゴト
今日でようやく7連勤が終わった。
まだ余裕はあるけど、いささか疲れたものがある。

そんなてっぺーがここ一ヶ月くらい熱心に薔薇を育てていた。


安くなって枯れかけていたバラ。
土を変え、肥料を与え、ようやく咲きました。
黄色い薔薇だったんですね。
何色か分からず買っていました。
咲くのを楽しみにして。

で、今から実家に帰ります。
埼玉To福島です。
久しぶりに車をまともに走らせられるので楽しみ。

ε

2013年09月14日 20時54分29秒 | ザレゴト
イプシロン飛びましたね。
先月からの延期。とってもとっても残念でしたけど、飛んでくれてよかった。

今帰宅したばかりだから詳しい内容はまだ知りません。
無事に周回軌道まで達したのでしょうか。

低コスト予算のイプシロン。
これがいろんないみで軌道に乗ればISS計画にもさらなる進歩があるとかないとか。

無事に役目を果たして欲しいものです。

始めからなかったわけではない

2013年09月13日 23時05分51秒 | 仕事
最近どうにもこうにもやる気がない。
信じられないくらいやる気がない。
だから書く気もなかった。

そのやる気のなさが限界点に達してついに書いてみるかと思ってみた。

更新しなかったときにも結構色々あった。

朝焼けを見てしまうくらい眠れなかったり、
ちょっと遠出して富士山見に行ったり、
家でごろごろしていたり。

まぁ、一応生きてはいた訳だし。
そりゃあいろいろありますわ。

でも変わらないことはここ数ヶ月、やる気が起きないってこと。
たぶん張り合いがないからかなぁ。
うーん、やる気が起きない。