goo blog サービス終了のお知らせ 

書生てっぺーのザレゴト紀行

書生から社会人へ変わってしまったてっぺーのブログ

初冬の海

2014年11月20日 17時23分26秒 | ねじを巻かない日
ただ今実家です。
昨日更新する気満々だったんですが、着いた時にはすでに今日。
ちょっとやる気なくして更新しませんでした。

今日はお決まりの海に行ってきました。
前も写真載せたけどこんなとこです。

今日のランチ。
近くのスーパーで買って海で食べてました。
これまたいつものベンチ。




前工事していたところが完成したのかニュースポットが出来ていた。
そこから波を撮ってみました。
若干濡れたけど。。。




潮風による風化と崩壊。
数十年したらどうなるのか気になるところです。




冬の海辺に行く物好きな人間はなかなかいないので貸切ビーチでした。
曇ってはいたけど気温はそんなに低くなかったのでゆっくりしていた。

散歩したりだとか考え事したりだとか。
この海の横は国道が走っているのですが、波の音で車の音は聞こえません。
考え事するには打ってつけの場所ですね。

波の音はずいぶん僕を癒してくれます。
胎児の時に聞いていた子宮の中の音に似ているからとか聞いたことがあるような。

でもそんなもっともらしい理由とか置いておいて、落ち着きます。

気づいたら3時間以上たってました。
今日はあえて時計もしないでいきましたからね。
休みの日はお気に入りの時計を必ずつけるんですけど、今日は時間を気にしたくなかったので。

潮位の変化はそれほどあるところではないのですが、来た時と帰るとき微妙に変わってました。
それくらいの時間を過ごしていました。

やっぱり海っていいな。

ナポリタンの誘惑

2014年11月18日 21時03分19秒 | ねじを巻かない日
昨晩は鍋を作る予定でした。
でもなぜか無性にナポリタンが食べたくなった。
昨日ナポリタンを見たとかそんなのは全くないのに。

で、作ったのがこれ。



思いつきだからウインナーなんてものはないので、豚コマをあら微塵にしてみました。

思いつきで作ったにしては美味しかったけど、今日ある問題に気がついた。

それは、明日の夜実家に帰るのに、どうやって2日分の食材を今日食べきるなかってこと。
もちろん不可能です。

無理矢理1人用の鍋に大量の白菜と肉をぶち込みましたが、入りきりません。
中身が減ってきたら追加で入れるにしてもいささか量が多い気が…

恐るべしナポリタンの誘惑。

そうそう、今日がちょっとした記念日みたいです。
今日でこのブログが開設から3400日だそうです。
結構長いな。

朝のひと時

2014年11月17日 19時42分37秒 | ねじを巻かない日


久しぶりにコーヒーを飲みました。
豆を挽き、ドリップして飲むコーヒーはほっとします。

今朝はちょっとした用があったので、出かけてました。
すぐ帰ってきたんだけどちょっと寒かった。

いつもは布団のなかでぬくぬくとしているけど、活動を始めちゃったので、コーヒーを飲んだ。
なんだか身体が温まったし、気持ちも冴えました。

ずいぶんコーヒー淹れてなかったなぁって思った。
ちょっとばかり疲れていたのでしょうね。

今朝の外出がなければ気づかなかったかもしれません。

コーヒーをゆっくりと飲んでから今日は活動してました。
色んなところに行ってレポートのネタ集めをしていたわけです。
コーヒーのおかげか、頭が冴えていたのでそんなには時間がかかりませんでした。
良い兆候です。

偶然の出来事によって起きる普段とは違った出来事って素敵なものがあります。
そういう出来事に出会えた今日のこの日でした。

写真の連発

2014年10月18日 22時05分42秒 | ねじを巻かない日


黄昏。始めて自分の写真載せました。



海外運転デヴューです。
緊張した。


ノルマンディのエトルタと言うところ。



ある日の朝食です。


ツワモノの道。
当然ですが、安全対策なんてナイです



フランスで一番美味しい食べ物です。


今回は写真だけです。
明日(フランス時間)帰国します。
朝早いのでまた今度。

パリ観光

2014年10月16日 17時10分15秒 | ねじを巻かない日
今日はパリの観光をしてきました。
と言っても行ったのはオルセー美術館だけだけどね。

メトロ(地下鉄)に乗って近くの駅まで行って、オルセーへ。

ここ昔は駅舎だったらしいです。
そこを美術館に改装したらしいです。
ルーブルと違ってそれほど広くない、常識的な広さですので時間もかからずに見る事ができました。

写真も撮ってきたのですが、うまくパソコンにアップロードできません。
もしできたらのせますがあまり期待しないでください。

ゴッホの自画像なのですが、オルセーにあったのですね。知りませんでした。
ミレーの絵画のコレクションはかなりありました。
ミレーは個人的には好きな画家です。
あとはゴーギャンですね。タヒチの女たちの絵はこれもまた個人的には好きです。

新しい発見もありましたよ。
ポンポンという彫刻家(?)です。
名前もかわいらしいですが、作品も非常にかわいらしかったです。
動物たちの作品です。
これも写真があるのですが…アップロード未だにできていません。残念。

そんあこんなでオルセーを見てきました。
遅めのランチ、ケバブですね、を食べて今は少しゆっくりしています。
ランチの写真…せっかく撮ったのに。

もう少ししたら夕飯を食べに行きます。
その後はルーアンに戻ります。
もしかしたら明日はモンサンミッシェルに行くかもしれません。

行けたら写真撮ってこよう。


ルーアン

2014年10月15日 15時48分56秒 | ねじを巻かない日


無事に着きました。

切符の買い方も分からないし、どの路線に乗っていいのか分からないし。
分からない事だらけで大変でした。

この日ほどこのフレーズを使った事はありません。
Do you speak English?

ちょっととでも言うものなれば聞きまくっていました。
フランス語話せよと思いますが、僕にはその技量がありません。残念ですが。

そこで登場するのが英語。
みんなとても親切に教えてくれました。
スーツケースもって困った顔して話しかければ僕も親身にはなりますが、
それにしても親切に答えてくれました。
それが正確かどうかは別にしてね。

1年振りに英語を話しましたが、まだまだなんとか使えるみたいです。
単語が出てこなかった事がありますが、必要最低限のフレーズ等は覚えていた。

今日は朝ご飯を買いに行き、ブランチという名の朝ご飯を食べてから廃線をひたすら歩いていました。
これが前に書いたスタンドバイミーです。
写真は一眼レフでしか撮っていないのでないです。

昼食に写真はあとでアップします。
こちらはiPhoneで撮っておきました。

もう少ししたらパリまで行きます。
今日はパリでお泊まりです。

飛びますよ

2014年10月14日 07時49分39秒 | ねじを巻かない日


AF279便が僕の乗る飛行機。
振替輸送にならなくて本当に良かった。
やっぱり晴れ男みたいです。

今はこんな感じ。



綺麗な秋晴れが広がっています。
僕の心は‥眠いです。

一昨日からあまり寝ていないのでいささかきついものがあります。
フライト時間は12時間。

少しは眠れるといいな。

さっきまではラウンジでくつろいでいました。
約3時間入り浸っていました。

クレジットカードの特権です。

あと少しで搭乗手続きが始まります。
乗っていればパリまでつきます。

フランスでもWi-Fiが使えれば、更新します。
たぶん暇だからちょくちょく更新するかと。
暇だったら覗いてみてください。

深夜帰り

2014年09月29日 17時58分55秒 | ねじを巻かない日
昨夜は飲みに言っていました。
実に久しぶりの事でした。
8時頃から2時くらいまで飲んでました。

話していた内容は…とてもかけないようなくだらない話。
人生はくだらないという事で最終的に落ち着いたりも。
それも一つの考え方ではある。

帰宅してから寝て、起きたら買い物に行ってきました。
買ったのはこれ。





旅行者の鉄板、地球の歩き方。

ほかにも雑誌系はあるけど、こちらのほうが内容量が多いので好き。
初めて行く土地だったら買う事が多いかな。

それにしてもフランスは世界一の観光大国ともあって、平積みされていた。

前回は震災後ともあって情報がまったくないままに行った。
さすがになにしていいか分からず、現地で聞いた場所とかをふらふらしていた。

今回はちょっと調べてみようかなと思って買ってみた。

まだ読んでないけどね。
先ほど友人から電話があって少し予定が変更になりました。
と言っても些細な程度ですが。

それ以上にあとあれも持ってきてのほうが多かった。
今度の休みに探しにいこうかと思います。

最近出かける用事があっていいですね。