goo blog サービス終了のお知らせ 

書生てっぺーのザレゴト紀行

書生から社会人へ変わってしまったてっぺーのブログ

ツーリング

2014年09月26日 14時09分17秒 | バイク


天気が良い日はツーリング日和ですね。
久しぶりにバイク乗りました。

ちょっと走ったところにあるダムに来てみました。
日差しも柔らかく、風も気持ちいいです。

そうそう、今日健康診断があったのですが、去年よりマイナス1キロ、腹囲マイナス5センチでした。
入社4年目にして初めてマイナスです。

ぶくぶく太り続けるかと心配していましたが、ようやく歯止めがかかりました。
良かった。

気ままにツーリング

2014年08月22日 20時17分10秒 | バイク
今日ふと思ってツーリングに行ってきた。
以前発見したコースを回ってきたんだけど、久しぶりに風を切って走った。

半袖で出かけたら日焼けしてしまいました。
かなり気持ちよく運転してきたのですが…

なぜか今ものすごく調子悪いです。
夕飯作ったけど全く食べられない。

明日出勤なのに大丈夫かな。

なぜでしょう。
バイクのせいではないことは確かなのですが…
帰宅してから異様に調子良かったので。

夕飯作っているときに大量の汗が吹き出してきた。
たぶんこれだろうな。

作る前はお腹ペコペコだったのに。

あぁ、僕の生姜焼きが。

カテゴリーがバイクなのに調子の悪い話で終わってしまった。

餃子食べて帰ってきた

2011年02月21日 21時23分57秒 | バイク
ほら、餃子って言ったら宇都宮ですよね。

どこかに、ツーリング行こうよ。
餃子食べに行くか。

そんなノリで決まった宇都宮ツーリング。

4号をひたすら北上。
途中混んだところもあったけど、無事ついて餃子を食べた。

食べた場所はみんみん本店と正嗣の餃子。
はしごいたしました。

まぁなんていうか。普通ですよね。
すいません、宇都宮に縁とかなんとかある方。
これはあくまでもてっぺーの非常に勝手な独断に満ちた見解でございます。

だってほら、消費量が多いのと産地って違うじゃないですか。
産地で食べたほうがそりゃあ新鮮ですからね。
でも消費量が多いって言っても新鮮なわけではないですからね。
もちろんちゃんと作っているでしょうが、それはどこでも同じなわけで。

どっちかというと荻窪で食べた餃子のほうがおいしか…あ、なんでもないですよ。なんでもない。

帰りは高速で帰ってきました。
いやぁ高速って早いですね。
1時間くらいで戻ってくることが出来ました。早い速い。

そんな感じで今日一日を過ごしたてっペーでした。

ノープランツーリング

2011年02月07日 20時46分04秒 | バイク
友達がようやくバイクを買った。
そこで今日はならしがてらにツーリングに行ってきた。

スタートは外大。
目的地は相模湖。
行きかたは20号をひたすら真っ直ぐ。

帰りは412→413→16→20で帰ってきました。
土地勘ない人はごめんなさい。

でもなんていうか…相模湖…
シャッター閉まってばっかりで。。。
なんていうかバブル期は非常ににぎわったんでしょうね。

でも今は見る影もないっていうかなんというか。

まぁそんなものですよね。
時が変われば姿も変わるんですからね。なんだってそうですよ。

出発したのが3時だったので、日が暮れたときは寒かった。
だいたい今日はツーリングするつもりがなかったので、薄着だった。
いやぁ寒いですね。ぶるぶる。

ご機嫌取りは大変です

2011年02月01日 20時39分10秒 | バイク
ここしばらくバイクに乗っていなかった。
でも昨日久しぶりに乗った。

エンジン…かかりません。。。
セルはきちんと回るんですけど、点火しない。

エンジンをかけるのに無理やりスロットル回したりしていたけど…
なかなかかかりませんね。
こまったことで。

結局5分くらいかけてエンジンスタートに成功。
さらに5分以上かけてアイドリング。
で、2分ほど5000回転までスロットルを回し続ける。

それでやっとエンジン音が少し落ち着き始めた。

でも大学まで走ったけど、最後までエンジンの音に落ち着きがなかった。
かなり機嫌が悪い。
途中で何度も何度もなだめたけど、なかなか機嫌を直してくれない。
まぁ乗らなかった僕が悪い。
ごめんなさい。本当にごめんね。

でも帰りに乗っていたときはなんとか機嫌を直してくれた。
思い通りとはいかないけど、こっちのリクエストに答えようって気持ちはもってくれた、と思う。

なんとか仲直りは出来たと思う。

毎日乗っていたころはこっちのリクエスト以上に答えてくれることもあった。
ここは加速して。ここはエンブレで。
そういった細かいリクエストも十分に答えてくれていた。
ありがたや。

これから暖かくなるようだし、テストとか全部終わったらどこかにツーリングに行こう。
その時はお互い楽しく走りたいものです。

陽だまりの暖かさ

2010年11月04日 21時44分56秒 | バイク
何かを書こうと決めていたのに、それを思い出すまで数分かかった。
そしてやっと思い出した。

今朝ものすごく寒かったですよね。
一時限目に行くのすごく大変だった。まず起きるのがね。
それが一番大変です。寒い寒い。

でもバイクはもっと寒い。
ちょっとスピード出すと寒くて身体が震えた。ぶるぶるぶる。
信号待ちしているときとかどうしようかと思った。

でもさ、朝日って本当に暖かいんですね。
ほっとしました。
眩しい朝日、でもその優しい光が体を温めてくれた。
しばらくそこで日向ぼっこしていたかった。
でも信号待ちで停まっていただけだからそうはいかない。

優しい太陽に後ろ髪を引かれる思い出その陽だまりを後にした。
大学についてもきれいな秋晴れが広がっていので、5分くらい日向ぼっこしていた。
暖かい。これから授業だけど暖かい。ここにしばらくいたい。

でも寒い思いして来たわけだし、休むのも馬鹿らしいと思ってやめた。

夏には本当にやめてほしいと思っていた陽射しだけど今はありがたい。
自分勝手ですがそんなものです。

冷え切った大地を暖めてあげてください。
ぶるぶるぶる。

メルセデスEクラスに乗るおばちゃん

2010年10月07日 21時30分21秒 | バイク
高級車に乗る人はそれに見合う品位と技術をもった人であってほしい。
常々そう思うのだが、現実的にはそうはいかない。

今日もかなりいらっとした。

広い交差点。当然右折するには時間がかかる。
それに横断歩道もある。当然人もいる。
そんな場所に無計画に突っ込んできたおばちゃん。

前の車についていった。でも前の車は横断歩道に人がいるから止まる。
でもその前の車はスペースがあって対向車線の直進車の邪魔にはならない。
でも二台目がそのあとに続いたらものすごく邪魔。というか通れない。
そんなところにお願いだから突っ込んでこないで。

僕を含めて車2台、バイク1台が交差点のなかに取り残された。
信号はすでに赤。そんなところで止まっていたら確実に事故になる。
だから全車急加速で交差点を脱出。

おばちゃんさ、こんなことになるって考えないんだろうけど、
何事もなかったような顔して行かないでくださいよ。
しかも横断歩道があるから止まった車を睨まないであげてください。

もう少し周囲を見てください。
そして車に興味があるとかないとか関係なしに高級車に乗っているという自覚をもってください。
周りは、少なくとも僕は、車に見合った行動を取らないと冷ややかな目で見ます。
なんだかがっかりします。

今日かなりいらっとしたてっぺーです。

2010年10月05日 20時43分34秒 | バイク
今日バイクに乗っていたら不思議な犬を見ました。
横断歩道で飼い主に引きずられている犬。
頑なに動くのを嫌がっていました。

なんだかかわいそうだなぁって思っていた。

でも横断歩道で動かなくなっちゃったら大変だなぁっても思っていた。
危ないししかたないか、とも。

でも渡り終わった後でどうして動かなかったかわかった。
彼/彼女はトイレの最中だったのだ。
それは動きたくないよね。

横断歩道は信号が青のときだけ渡っていいんだよってのは人間が勝手に決めたことだしね。
君には全く関係ないよね。

でもどんな理由をつけたところで、僕の笑いはおさまらなかった。
なかなかお目にかかれない光景でしたよ。本当に。
朝の通勤ラッシュ中に見たほほえましい光景でしたね。

バイク故障

2010年04月28日 20時27分54秒 | バイク
故障、故障、コショウ。
最後のコショウは料理に欠かせないものですよね。
それだったらいいのにね。

バイクが故障中です。
正確に言うと…バイク店に預けています。
急にエンジンがかからなくなった。

先週の日曜日です。

そして今日修理の見積もりがでた。
3万円弱。
バッテリーの交換費がでかかった。
高いんですよね。まぁ、仕方がない。

それにしてもここのところいろんなものが壊れます。
そういう時期なんですかね。
まぁ仕方がない。

カタコッタッター

2010年03月30日 16時19分16秒 | バイク
実家に帰省していました。
行ったのは土曜日、休日1000円で高速を使って帰る。
帰ってきたのは今、一般道+高速で帰ってきた。

メインは一般道。
4時間半かけてバイクで帰ってきた。
途中休憩はトイレに行くためにコンビニによった10分程度。
あとはひたすらバイクにまたがっていた。

荷物も重かったから肩が非常にこった。
今でも痛い。。。

その甲斐あってか、一般道を通ってきたから燃費はよかった。
リッター25キロ。
高速使って帰ってくると大体リッター21キロくらい。

これはうれしいね。でも肩こりました。疲れた。
それでも高速と違って一般道は楽しかった。
以前東京から福島まで自転車で帰ったときのことを思い出しながら走っていた。
あのときに比べれば、疲れもないし、まぁいいか。

でもでも身体イタイデス。